20代は特に仕事をしていると、男性と出会う機会もかなり少なくなってしまいますよね。
結婚どころか恋愛自体から遠ざかってしまう人も多くいます。
- 「結婚願望はあるけど、そもそも男性との出会いがない」
- 「婚活ってどう始めればいいのかわからない」
このような方におすすめなのが、異性と出会いやすい婚活アプリです。
この記事では、20代女性におすすめの婚活アプリ8選やあなたにピッタリな婚活アプリを選び方、20代女性が婚活アプリで出会うコツや注意点などを紹介します。
最後まで読んで、婚活アプリで素敵なパートナを見つけましょう。
婚活アプリで良い人を見つけるチャンスなので、この記事を参考にあなたに合うアプリを見つけましょう。
20代女性は「いいね」をたくさんもらえる
ペアーズへの登録がおすすめ!
登録は1分で完了!
無料で使い放題!
☑︎登録している異性を見る
☑︎あなたとマッチングする
☑︎メッセージを送る
このステップだけ!
↓どんな人と出会えるか試してみる↓
目次
20代女性におすすめの婚活アプリTOP8
20代におすすめの婚活アプリ8つは以下の表のとおりです。
アプリ | 婚活の 真剣度 |
アプリの 特徴 |
料金 |
---|---|---|---|
|
★★★★☆ | 会員:約1,500万人 年齢層:20代~30代後半 |
女性無料 |
|
★★★★☆ | 会員:600万人 年齢層:20代~30代前半 |
女性無料 |
|
★★★☆☆ | 会員:非公開 年齢層:20代~30代前半 |
女性無料 |
★★★★★ | 会員:約140万人 年齢層:20代~40代 |
2,640円~/月 | |
|
★★★★★ | 会員:非公開 年齢層:30代~40代 |
3,980円~/月 |
★★★★☆ | 会員:非公開 年齢層:30代~50代 |
女性無料 | |
★★★☆☆ | 会員:非公開 年齢層:20代後半~50代 |
4,490円~/月 | |
★★★★★ | 会員:210万人 年齢層:30代~40代 |
2,400円~/月 |
ほとんどのアプリは、女性は無料で利用できます。
金銭面でのデメリットは0なので、あなたに合いそうなアプリがあれば積極的に使いましょう。
1位【ペアーズ】登録数がNo.1で出会いのチャンスが大きい
ペアーズの基本情報
料金 | 女性:無料 男性:3,590円~ |
年齢層 | 20代~30代 |
会員数 | 累計1,000万人以上 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは、マッチングアプリの中でもTOPクラスの知名度を誇ります。
累計会員数が1,500万人を突破した人気マッチングアアプリで、20代~50代の幅広い世代が出会いを探しています。
- 「やっぱり、同世代の男性が良い!」
- 「結婚するなら、少し年上の男性と落ち着いた恋愛がしたい!」
このように、様々な出会いを実現できます。
ペアーズが20代女性におすすめの理由
ペアーズには「コミュニティ機能」があり、趣味や価値観が共通する男性を探すのに便利です。
メジャーな趣味からマイナーなものまで大小含め様々なコミュニティがあり、あなたと同じ価値観を持つ男性が必ず見つかるでしょう。
2021年5月には「コミュニティチャット」という新サービスが提供されました。
コミュニティチャットは、相手を探してマッチングする前にコミュニティに参加するユーザー同士でチャットできる新機能のこと。
マッチングする前に共通の話題でやり取りできるので、「慎重に相手を選んでいきたい」という方におすすめの機能です。
ペアーズを利用した女性の口コミ・評判

女性(32)

女性(37)
↓人気No.1のペアーズでどんな人と出会えるか試してみる↓
2位【Omiai】安心して婚活できるアプリ
Omiaiの基本情報
料金 | ・登録・検索:無料 ・メール開通男性:3,300円/件 ・メール開通女性:2,200円/件 ・成婚料:無料 |
年齢層 | 20~40代 |
会員数 | 約190万人 |
運営会社 | 株式会社結婚情報センター |
真面目で結婚を意識した会員が多いのがOmiaiです。
比較的落ち着いた雰囲気の男女が多く、それだけ真面目に出会いを探している人が多いです。
シンプルですが使い勝手が良いので、Omiaiも幅広い年代に愛用されています。
Omiaiが20代の婚活におすすめの理由
Omiaiは、安全に婚活できる環境が整っています。
- イエローカード機能:ヤリモクなどの危険なユーザーは一目でわかるようになっている
- 身バレ防止機能:自分のプロフィールをどこまで公開するか設定できる(女性は無料)
これらの機能があるので、女性は安心して婚活できます。
omiaiを利用した女性の口コミ

女性

女性
3位【with】相性ピッタリな相手が見つかる
withの基本情報
料金 | 女性:無料 男性:3,600円~ ※支払い方法により異なる |
年齢層 | 20代~30代 |
会員数 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社with |
with(ウィズ)はメンタリストDaiGoが監修したマッチングアプリで、今若い世代に話題沸騰中。
登録の際やプロフィールを記入する際には、心理テストのような機能を活用できるため、今一度自分の恋愛観を見直せます。
心理テストの結果を基に男性との相性を図る項目があるため、見た目だけではなく性格や思考の面から本当の相性を確認できます。
withが20代におすすめの理由
メンタリズムに基づいた結果を基に相性が良い男性を紹介してくれるので、今まで見向きもしなかった男性と出会えるチャンスがあります。
占いや心理テストが好きな女性にはピッタリです。
また20~30代の会員が多いため、20代前半から積極的に婚活したい方にも向いています。
withを利用した女性の口コミ

女性

女性
↓相性ぴったりの男性と会えるwithでどんな人と出会えるか試してみる↓
4位【ゼクシィ縁結び】婚活意識の高い男女が集まる※女性も有料
ゼクシィ縁結びの基本情報
料金 | 女性・男性:2,640円~ |
年齢層 | 20~40代 |
会員数 | 約140万人 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
ゼクシィといえば、結婚情報誌のイメージが強く、すでに結婚が決まったカップルのものだとイメージを抱く人は多いでしょう。
しかしゼクシィでは、真剣に婚活をしたい男女に向けたマッチングアプリ「ゼクシィ縁結び」を提供しています。
ホットペッパーなどのポータルサイトも運営している、大手企業リクルートが運営しているアプリです。
婚活業界で有名企業が運営していることもあり、「安定した環境で真面目に婚活したい!」という男女が多く利用しています。
ゼクシィ縁結びが20代におすすめの理由
ゼクシィ縁結びは女性も有料の婚活アプリであり、無料のマッチングアプリより婚活意識の高い会員が多いです。
男性からしてみたら、「女性が有料なアプリは真面目に婚活している人しかいない」と考え、その分男性も真面目に結婚を考える人が集まります。
会員は結婚適齢期の20~30代の男性が多いため、最短ルートで結婚まで進められるのも魅力的です。
ゼクシィ縁結びを利用した女性の口コミ

女性

女性
↓安心運営のゼクシィ縁結びでどんな人と出会えるか試してみる↓
5位【ブライダルネット】大手結婚相談所が運営する婚活アプリ※女性も有料
ブライダルネットの基本情報
料金 | 女性・男性:3,980円~ |
年齢層 | 30代~40代 |
会員数 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
ブライダルネットは、大手結婚相談所のIBJが運営する婚活アプリです。
結婚相談所と似たようなサービスを利用しつつ、本気で結婚を考えている男性と出会えます。
「結婚相談所に興味があるけど、スマホで使えるものが良い」という人にピッタリです。
ブライダルネットが20代におすすめの理由
ブライダルネットの利用者は、真面目に結婚を考えている人しかいません。
男女ともに有料であり、会員の年齢層が30~40代が多いからです。
「他のマッチングアプリを使っても、真面目な出会いがなかった」という人も、ブライダルネットなら落ち着いた大人の男性と出会えるでしょう。
ブライダルネットを利用した女性の口コミ

女性
↓真剣な男性の多いブライダルネットでどんな人と出会えるか試してみる↓
6位【マリッシュ】シングルマザーでも安心して婚活できる
料金 | 女性:無料 男性:3,400円~ |
年齢層 | 30代~50代 |
会員数 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
マリッシュは、バツイチやシングルマザーのサポートに力を入れている婚活アプリです。
バツイチやシングルマザーはアプリ内で優遇されるなど、婚活しやすい環境が整っています。
男性は離婚や出産歴に理解のある人が多いので、過去を気にせず安心して婚活を進められます。
マリッシュが20代におすすめの理由
マッチングアプリはいろんな人と出会えるので、10~20代のうちに離婚や出産を経験している女性はどうしても不利になりがちです。
ですがマリッシュはそんな女性のサポートが手厚く、また男性も理解のある人ばかりなので、離婚や出産歴が全く不利になりません。
マリッシュを使えば、今のあなただけを見つめてくれる素敵な男性と出会えるでしょう。
マリッシュを利用した女性の口コミ

女性
7位【マッチドットコム】外国人男子と出会うチャンスあり※女性も有料
マッチドットコムの基本情報
料金 | 女性・男性:4,490円~ |
年齢層 | 20代後半~50代 |
会員数 | 非公開 |
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
マッチドットコムは、アメリカで誕生した婚活アプリで世界で多くの人が登録しています。
会員数がとにかく多いことから、理想の男性に出会える確率が高いです。
女性会員も有料であるため、男性に対して真剣に婚活している人だと思ってもらえるでしょう。
マッチドットコムが20代におすすめの理由
日本人の会員はもちろん、日本在住の外国人も多く登録しているので、外国人と出会いたい人におすすめです。
マッチドットコムの最大の特徴は、AI(人工知能)を用いたマッチング機能です。
あなたが閲覧した情報をもとに、お相手に求める好みの外見をシステムが記憶していくため、おすすめされる異性はどんどん精査されていきます。
他社のアプリにはないユニークな機能であり、見た目の面からも素敵な男性とマッチングしたい人におすすめです。
マッチドットコムを利用した人の口コミ

女性
↓男性会員の多いマッチドットコムでどんな人と出会えるか試してみる↓
8位【ユーブライド】税婚実績がTOPクラスの婚活アプリ※女性も有料
ユーブライドの基本情報
料金 | 女性・男性:2,400円~ |
年齢層 | 30代~40代 |
会員数 | 累計190万人 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
ユーブライドは、2,000円台の料金でコスパ良く利用できる婚活アプリです。
料金が安いからと言ってサービスの質が悪いわけではなく、24時間体制で管理されているので安全に利用できます。
ユーブライドはプロフィール写真にアバターも設定できるので、身バレを気にせず中身を見てくれる男性と出会いやすいのが特徴的です。
ユーブライドが20代におすすめの理由
ユーブライドは、他の婚活アプリよりも詳細のプロフィールを確認できます。
婚活アプリは将来の旦那さんを見つけるためのサービスであるため、より具体的な相手の情報を知れるのは嬉しいですね。
マッチングする前に相手の詳しい情報がわかるので、効率的に結婚を考えられる男性を見つけられるでしょう。
ユーブライドを利用した女性の口コミ

女性
↓成婚者の多いユーブライドでどんな人と出会えるか試してみる↓
20代が婚活アプリを使うべき理由3つ
「20代で婚活アプリを使うのは早すぎるんじゃない?」と考える人も中にはいるでしょう。
ですが、婚活アプリを使うのは早ければ早いほどよく、20代から積極的に使うべきです。
20代女性が婚活アプリで婚活すべき理由を3つ紹介します。
20代はマッチングアプリで同年代と出会うのに最適
1番大きな理由は、婚活アプリを使えば同世代の婚活している男性と出会いやすいからです。
2021年3月に行われた株式会社サザンダイアによるマッチングアプリ利用経験者を対象としたアンケートによると、20~30代の男性のマッチングアプリ利用者は全体の5割以上を占めます。
対面での出会いがなかなか実現できないこのご時世の中で、婚活アプリを利用して婚活する男女は今後もより多くなっていくでしょう。
「同年代の男性と結婚したい!」と考える20代女性はたくさんいると思います。
20~30代の男性が多い婚活アプリなら、結婚を意識した同年代の男性と出会えます。
理想の相手を見つけやすい
婚活アプリを有効活用すれば、あなたの理想の男性を見つけやすいです。
・withの恋愛診断イベントに参加して、恋愛傾向がある人を見つける
これらのように婚活アプリには便利な機能が充実していて、より理想的な男性と出会いからです。
加えて、20~30代の同世代のマッチングアプリの知名度は高く、いろんな男性が利用しています。
それだけたくさんの人と出会うチャンスがあるので、あなたの理想に近い人を見つけるチャンスがあるでしょう。
20代で婚活アプリを利用して結婚した人が多い
婚活アプリの知名度はどんどん高まってきて、それを利用して結婚する人もどんどん増えてきています。
ツイッターで調べてみれば、婚活アプリで結婚相手を見つけた人の幸せなツイートは山ほど出てきます。

女性

女性
あなたの周りで最近結婚した人も、「実はアプリがきっかけで出会った」という人もいるはずです。
婚活アプリで結婚した人が増えれば、その口コミの影響でどんどんアプリの利用者は増えていくので、今後も婚活アプリがきっかけで結婚する人が増えてくるでしょう。
20代女性が婚活アプリを選ぶ3つのポイント
現在マッチングアプリは、100種類以上もあると言われています。
20代女性が婚活で使うためには、どのようなアプリを使うべきでしょうか。
20代女性が自分にピッタリな婚活アプリを選ぶポイントを3つ紹介します。
20代が多いアプリを選ぶ
大前提が、20代が多いアプリを使うことです。
同年代の男性と出会いたいと思う人が多いと思うので、その理想を実現するためには20代の男性が多いアプリを使うべきです。
基本的には20~30代の男性が会員の大半を占めるアプリが多いですが、中には40代以上の方が多いアプリもあります。
・Omiai
・with
20代が多いアプリを使うことで、同年代の男性と結婚できるチャンスが広がります。
真面目な出会いを探している人が多いアプリを選ぶ
真面目な出会いを探している人が多いアプリを選ぶことも重要です。
20代の男性は遊び目的でマッチングアプリを使う人もいます。
そのような男性が多いアプリを使っても、結婚を考えられる人を見つけるのは難しいでしょう。
むしろ、適当に扱われて傷を負う可能性もあります。
女性が有料の婚活アプリは真面目な女性が多く利用しているので、それだけ男性会員の婚活への意識も高いです。
・ブライダルネット
・マッチドットコム
真面目な出会いを探している男性が多いアプリを使って、今後のことを考えられる男性とだけ出会うようにすると、効率良く婚活を進められます。
希望の出会い方ができるアプリを選ぶ
婚活を進めるうえで、出会い方に関してあなたが特に重要視したい点によっても使うべきアプリが変わってきます。
例えば、「考え方が似ている人を見つけたい!」という人は、ペアーズやwithの利用がおすすめです。
「リスクをできるだけ避けて、安全にアプリを使いたい!」という場合、Omiaiやゼクシィ縁結び、ブライダルネットなどが良いでしょう。
婚活アプリによって、メリットや特徴は全く異なります。
「どんな出会い方をしたいか?」によって使うアプリを選ぶと、イメージに近い婚活ができ高いモチベーションを継続できます。
20代が婚活アプリで出会うコツ
次に、20代が婚活アプリを使ってよい出会いを実現するコツと注意点を4つ紹介します。
積極的に会う
有料・無料、どちらの婚活アプリを使うにも、興味を持てる男性がいたら積極的に会いましょう。
直接話してみないと感じられないことはたくさんあり、相手が結婚相手にふさわしいかどうか判断するヒントになります。
また出会いの場の経験を積むことでより、婚活の場の適切な振る舞い方をマスターできます。
最近は、アプリ上で通話やビデオ通話ができるアプリが増えています。
そのような機能を活用しつつ、積極的にコミュニケーションを取る機会を作り、結婚のチャンスを広げていきましょう。
自分磨きをする
婚活アプリを使うだけでなく、自分磨きも並行していきましょう。
20代であればまだまだ自分に自信があり、30代以降の女性よりも若さが魅力になるでしょう。
しかし、より魅力的な女性になることで、効率的にかつ理想的な男性と出会えます。
・魅力的な体型をキープする
・花嫁修業の一環として料理教室に通う
・自分の情報を教えたがらない
何かに努力している人は、それだけでも魅力的に見えるものです。
外見だけでなく内面も磨き、自分の力でより魅力的な男性と出会うチャンスを作りましょう。
相手に求める条件を明確にする
必要以上に相手に求める条件を広げすぎてはいけません。
20代の婚活女性はマッチングアプリで特に男性に求められるので、相手に困ることはないでしょう。
しかし、あまりにたくさんの男性とやり取りしてしまうと、やり取りすることに疲れてしまって婚活することが嫌になる可能性があります。
これは心理学でも有名な話で、「決定回避の法則」と呼ばれマーケテイングの分野でもよく出てきます。
決定回避の法則(選択回避の法則)とは、「選択肢が多すぎると、その中から一つのものを選びたくなくなる」という心理現象です。
人間は、検討のために選択肢の情報を脳にインプットしなければならず、脳のエネルギーを使います。できるだけエネルギーと使いたくないという本能から、選ぶという行為を避けようとするとされています。
そして結果的には「選択肢を検討しない」という行動に繋がってしまうのです。
引用:決定回避の法則|企画の種
相手に求める条件を明確にすることで、やり取りする男性を限定できてやり取りの疲れを予防できます。
加えて、特定の相手に集中するようになり、より理想の相手と仲良くなりやすいでしょう。
「自分がどんな男性と出会いたいか?」を紙などの書き出し、その条件に該当する男性に集中することが、理想的な男性と結婚する近道です。
20代が婚活アプリを利用する際の注意点
最後に、20代が婚活アプリを利用する際に注意しておきたい点について解説していきます。
ヤリモクに注意する
特に会員数が多いマッチングアプリでは、ヤリモクの男性会員が一定数います。
中には既婚者の会員もおり、ひっかかってしまった場合はかなり厄介です。
・遅い時間にデートを設定する
・自分の都合ばかり優先する
・自分の情報を教えたがらない
これらの特徴を踏まえ、ヤリモク男性を正しく見抜いて安全に出会いましょう!
その人が気になることは分かりますが、興味が持てて安全に出会える人は他にもたくさんいますよ!
サクラと業者に注意する
サクラとは、アプリの運営会社が客引きを目的に用意する偽会員のことです。
この記事でご紹介した大手婚活アプリはすでに多くの会員を抱えていて客引きを行う必要がなく、サクラはまずいないと言っていいでしょう。
しかし一方で、アプリとはまったく関係のない他業者がアプリの会員を自社のビジネスなどへ勧誘する目的で一会員を装って紛れ込んでいる可能性はあります。
大手婚活アプリは業者を一掃するため24時間パトロールなどの対策のほか、悪質な会員を運営に報告する通報システムを導入しているところがほとんど。出会った相手が業者であることに気づいた場合には、すぐにやり取りをやめ運営に報告するようにしましょう!
20代は婚活アプリを使って優位に婚活を進めよう
20代の女性におすすめの婚活アプリをご紹介しましたが、自分に合うアプリは見つかりましたか?
20代は、これからたくさんの新しい経験をしていくとともに、結婚も視野に入れ始める時期です。
ここで紹介したことを参考に、婚活アプリを有効活用して素敵なパートナーを見つけてください。
若くてモテる20代のうちに理想の相手と結婚するためにも、この機会に婚活アプリを始めましょう!
アプリ | 婚活の 真剣度 |
アプリの 特徴 |
料金 |
---|---|---|---|
|
★★★★☆ | 会員:約1,500万人 年齢層:20代~30代後半 |
女性無料 |
|
★★★★☆ | 会員:600万人 年齢層:20代~30代前半 |
女性無料 |
|
★★★☆☆ | 会員:非公開 年齢層:20代~30代前半 |
女性無料 |
★★★★★ | 会員:約140万人 年齢層:20代~40代 |
2,640円~/月 | |
|
★★★★★ | 会員:非公開 年齢層:30代~40代 |
3,980円~/月 |
|
★★★★☆ | 会員:非公開 年齢層:30代~50代 |
女性無料 |
★★★☆☆ | 会員:非公開 年齢層:20代後半~50代 |
4,490円~/月 | |
|
★★★★★ | 会員:210万人 年齢層:30代~40代 |
2,400円~/月 |
solosolo編集部:寺井まさき
恋愛・婚活・美容など幅広いジャンルに精通するライター。婚活アプリや結婚相談所を10個以上利用した実体験を基に、より読者に寄り添った文章作成を心がけています。