結婚するために、何か行動を起こさないことには始まらない。
でも、婚活パーティって堅苦しい印象がある。 そんな悩みを抱えて腰が重くなっていませんか?
そんな方におすすめなのが、ゼクシィ縁結びイベント!!
結婚したらゼクシィを買うイメージですが、実は結婚前の人たちへもサービスを行っているのです。
そんな、ゼクシィ縁結びイベントを大解剖!
目次
「ゼクシィ縁結びイベント」とは
基本情報
年齢層 | 料金 | 開催地 | 開催時間 | 運営会社 |
---|---|---|---|---|
20〜50代 |
女性 1,000円〜 |
全国45都市 | 1時間〜2時間程度 | (株)リクルートマーケティングパートナーズ |
女性なら一度は手にしたいと思う『ゼクシィ』 そんなゼクシィから生まれた婚活パーティです。
他社とのコラボイベントも豊富で、幅広い年齢層の方が参加しています。
小規模から大人数、企画ものまでさまざまなのできっとあなたに合ったパーティが見つかるはず♡
ゼクシィ縁結びイベントの特徴
ゼクシィ縁結びイベントならではの特徴がいくつかあります。
体験型パーティ
ゼクシィ縁結びイベントでは、さまざまな種類の体験型パーティが開催されています。
一般的なトークのみのパーティとは違い、何かを一緒に体験できるイベントが多いので楽しく婚活できます。
また、共同作業や一緒に思い出を作ることで、男性との距離も縮まりやすくなりますよ♡
<例> ・朝活 ・BBQ ・ボルタリング婚 ・風鈴作り体験 ・バスツアー など。
大手運営の安心感
大手企業のリクルートグループが運営しているので、初心者でも安心して参加できます。
ゼクシィ縁結びイベントのサイトに掲載されているパーティは、他社が運営しているものも多くあります。
その中で、ゼクシィが運営しているものはパーティ名に「ゼクシィ運営」と入っています。
もちろん、他社コラボのイベントも楽しいものばかり!ですが、ゼクシィが運営しているイベントに参加したい!という方はパーティ名をチェックしてくださいね。
真剣に結婚を考えている人が多い
やはりゼクシィといえば結婚、そのネームバリューから結婚に対しての本気度が高い参加者が多いです。
楽しみながら参加できるイベントで、結婚意識の高い人と出会えるのはゼクシィならではと言えるでしょう。
本気で結婚したい!でも初対面でうまく話せる自信がないという人におすすめ♡
ゼクシィ縁結びイベントの流れ
前述の通り、ゼクシィ縁結びイベントにはベーシックな「トーク型」と「体験型」のパーティがあります。
それぞれの流れをご紹介していきますね。
トーク型イベントの流れ
ゼクシィ縁結びイベントのトーク型イベントの流れを、順を追って見ていきましょう。
【Step.1 受付】
まずは受付をします。受付では、個人を証明するために身分証明書を提示します。
変な人がパーティに混ざらないように運営側が気をつけています。
【Step.2 プロフィールの記入】
プロフィールカードが配られるので記入して、イベントが始まるのを待ちます。
プロフィールはこの後お話するネタになるのでしっかりと埋めておいてくださいね。
【Step.3 全員とトークタイム】
参加者一人一人とお話する時間が割り振られます。
一人あたり3分程度ですが、何を話したかメモをしながら進めて行きましょう。
仕事や好きなことなど、話しやすいことから始めるといいですね。
【Step.4 第一印象カードを記入】
第一印象でよかった人を記入します。第3希望まで書いてください。
この時点で、自分自身が第一印象で選ばれているのかを知ることができます。
【Step.5 話したい人とお話タイム】
5人とお話できる時間があります。 だいたい男性からアピールしに来てくれますが、気になる人がいれば積極的に行きましょう。
このアピールタイムでお話した人が最後のカップリング成立となる可能性が高いので、この時にお話しないと機会を逃しちゃいますよ!
【Step.6 最終投票カード記入】
カップルになりたい人の番号を第3希望まで記入します。
お互いの番号が記入されていればカップル成立となりますので、少しでも気になった人の番号は記入しておきましょう。
【Step.7 カップル発表】
最後に、カップルとなった人の番号が発表されます。発表された後は、男性から退出します。
会場を後にした後は自由です。どこかへお出かけしてもいいでしょう。
体験型イベントの流れ〜例:料理コン〜
【Step.1 受付】
会場に着いたら受付をします。受付では、個人を証明するために身分証明書を提示します。
料理コンの場合は、マイエプロンなどを持参するのがおすすめ!
【Step.2 自己紹介】
各テーブルごとに自己紹介。
事前に書いたプロフィールシートを使うと盛り上がります。
【Step.3 グループごとに料理】
みんなで楽しく料理をします!一緒に作るので話も弾みやすいです。
男性メンバーが途中でシャッフルされ、多くの参加者と一緒に料理を楽しめます。
【Step.5 シャッフルし、新しいメンバーでご飯を食べる】
料理が完成したら、みんなでいただきます!
ここで、再び男性陣が入れ替わり新しいメンバーで食事を楽しみます。
ご飯を食べながらリラックスしてお話ができますよ♡
【Step.6 いいねカード記入】
もっと話したい、また会ってみたいと感じたお相手にむけた「いいねカード」を記入します。
気になる相手からもいいねカードが貰えるように、イベント中にアピールしておくとGOOD!
【Step.7 いいねカードを受け取る】
カップル発表などはなく、連絡先が書かれたいいねカードが渡されます。
その後、連絡をとるか取らないかは自由です。
注意点
ここでは、ゼクシィ縁結びイベントの注意点をご紹介していきます。
注意点1.支払い方法はクレジットカードのみ
婚活パーティは当日受付で現金払いが多いです。しかし、ゼクシィ縁結びイベントはクレジットカード払いのみ。
そのため、急な用事でキャンセルした場合でもお金は戻ってきません。
キャンセルをする時は、開催日の2日前までに行いましょう。
注意点2.キャンセル方法はイベント毎に違う
イベントごとにキャンセル方法が違ってくるので、参加申し込みをする際に気をつけておきましょう。
また、キャンセル料が違う場合もあるので、しっかり確認しておくと安心です。
注意点3.イベント毎に持ち物や服装が変わる
トーク型のイベントとスポーツコンでは服装が全く違うように、自分が参加するイベントに何が必要かをチェックしておきましょう。
服装や持ち物については、それぞれのパーティページで確認ができます。
パーティの詳細までしっかり読むようにすると、自分に合ったパーティも見つけやすくなりますよ!
参加前の事前準備
ベーシックなトーク形式のパーティで、必要なものや服装についてご紹介します!
(体験型は別途必要なものがある場合があります)
本人確認証
参加する際には、本人確認ができる身分証が必要になります。
忘れないように必ず持参しましょう。
免許証・パスポート・健康保険証(氏名・年齢の記載があるもの)でOK!
カジュアルすぎない服装
婚活パーティへ参加する時は、ワンピースが鉄板です!1つ用意しておくと安心ですね。
ジーパンやスニーカーはカジュアルすぎるのでおすすめしません。
しかし、結婚式のようにガチガチに決める必要はありませんよ。
事前支払い
ゼクシィ縁結びイベントは、クレジットカードの事前支払いのみ!
現金払いはできないので気をつけましょう。
また、基本的に前日や当日キャンセルはできません。
イベントごとにキャンセル可能日時も違う場合があるので確認しておきましょう。
ゼクシィ縁結びイベントの口コミ
ここからは、ゼクシィ縁結びイベントに関する口コミをご紹介します。
ゼクシィ 縁結びパーティやってる!
なにそれ?!行きたい!!笑— Manami♡(.・ᴗ・) (@la3smyall) June 27, 2015
ゼクシィブランドなだけにワクワク感溢れるリアクションですね。一度足を運んでみるとぴったりな異性に出会えるかもしれませんよ。
アプリ: ペアーズ、ゼクシィ縁結び
パーティ: ゼクシィ縁結びパーティ、PARTY☆PARTY
で頑張ってみる— 永井 佑樹 (@unynagai) November 6, 2016
アプリではゼクシィ縁結び、パーティではゼクシィ縁結びイベントで婚活するという意見。 それだけ信頼が厚いのはゼクシィだからです。
ゼクシィ縁結びイベントで恋人ができた人の体験談
次に、実際にゼクシィ縁結びイベントに参加して恋人ができた人の体験談をご紹介します。
化粧品会社(女性25歳)♡金融(男性30歳)
職場が女性ばかりだったので出会いがなく、先輩に聞いて来てみました。普段接客するのも女性相手だったためか、男性たちとお話するのは緊張しました。 男性が10数人いたのですが、こんなに一気にお話する機会はなく、私にとっては結構ハードルが高かったです。 その中でもお話しやすい人が2・3人いて、この人達ならカップリングしてもいいなと思えました。 実は、フリータイムで、頑張って話しかけてくれたのが今の彼氏。引っ込み思案な私には彼くらいのリードがちょうどいいなと思っていたので、見事カップルになれた時は嬉しかったです! 今でもリードしてくれる関係が心地よく、喧嘩も全くなく穏やかに過ごしています。
看護師(女性27歳)♡理学療法士(29歳男性)
出会いがなく、参加してみました。病院の先輩たちは30歳過ぎても結婚していない人が多く、私もそうなってしまうと嫌だなと思って出会いを探したのがきっかけでした。しかも、真面目な出会いが欲しかったんです。 参加していた男性たちはみんな真面目だったので安心しました。その中でも似たような業界の男性もいて、思ったよりも話が合いました。そこから今度は2人で遊びに行きましょうと話し、連絡先を交換しました。 初めてのデートは水族館でした。一緒に並んで歩いていることが自然で、何となく心地よいなと感じたのを覚えています。それからデートを重ね、付き合うことに。 今では付き合って半年。あの時の出会いがこんな形になると思っていなかったし、看護師の中でも結婚できない女にならずによかったです。
ゼクシィがプロデュースする婚活サービスを紹介
ゼクシィがプロデュースする婚活サービスには、以下の2つがあります。
- ゼクシィ縁結び
- ゼクシィ縁結びエージェント
ここでは、上記2つの特徴を紹介します。
ゼクシィ縁結び|婚活アプリ
料金 | 女性・男性:2,640円~ |
年齢層 | 20~40代 |
会員数 | 約140万人 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
ゼクシィ縁結びは、140万人の会員数を誇る婚活アプリです。価値観診断をもとにしたマッチングシステムやネット婚活サービスでは日本初となるコンシェルジュによるデートセッティング代行など、多彩なサービスを提供しています。
お相手と相性の合うお相手を効率的に探せるため、短期間で交際、成婚を叶えられるのが魅力です。
クレジットカード | Apple ID | Google Play | |
1カ月プラン | 4,378円 | 4,900円 | 4,990円 |
3カ月プラン | 11,880円 ※3,960円/月 |
14,400円 ※4,800円/月 |
14,300円 ※4,767円/月 |
6カ月プラン | 21,780円 ※3,630円/月 |
27,800円 ※4,633円/月 |
28,400円 ※4,733円/月 |
12カ月プラン | 31,680円 ※2,640円/月 |
44,800円 ※3,733円/月 |
45,700円 ※3,808円/月 |
関連:婚活サイト「ゼクシィ縁結び」の口コミや評判を紹介!結婚はできるの?
ゼクシィ縁結びエージェント|結婚相談所
特徴 | ・リーズナブルで入会しやすい ・コネクトシップ加盟で出会いの幅が広い |
初期費用 | 33,000円~ |
月会費 | シンプルプラン:9,900円 スタンダードプラン:17,600円 プレミアプラン:25,300円 |
会員数 | 約29,000人 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
ゼクシィ縁結びエージェントは、データマッチングと仲人型相談所双方のシステムを併せ持つハイブリッド型結婚相談所です。
リーズナブルな料金体系でありながら、コンシェルジュ(ゼクシィ縁結びエージェントではマッチングコーディネーター)によるきめ細やかな婚活サポートを受けられます。
成婚実績も高く、内部成婚率は28%。会員限定のパーティも定期的に開催しているため、ゼクシィ縁結びイベントと同様にパーティでの出会いも期待できます。
シンプル プラン |
スタンダード プラン |
プレミア プラン |
|
入会金 | 33,000円 | 33,000円 | 33,000円 |
月会費 | 9,900円 | 17,600円 | 25,300円 |
お見合い料 | 0円 | 0円 | 0円 |
成婚料 | 0円 | 0円 | 0円 |
関連:【徹底解説】ゼクシィ縁結びエージェントの口コミや料金まとめ!
ゼクシィ縁結びイベントで初恋のようなときめく出会いを見つけよう!
ゼクシィ縁結びイベントは、様々なパーティを企画しています。 面白そうなパーティに参加すると良い出会いがあるかもしれません。
思わぬタイミングで運命の人には出会うもの。出会いの機会を逃していてはいけませんね!
ありのままの自分をさらけ出せるような企画に参加して、あなた自身を好きだと言ってもらえる相手と縁を結びましょう。
ゼクシィ縁結びイベントを通してうまくいくことをお祈りしています。