婚活サイトを利用して婚活する場合に難しいのが「いい男」の見分け方です。
婚活サイトは自分のペースで婚活を行うことができますが、結婚相談所などと違ってアドバイスや相談にのってくれるスタッフがいません。
どんなタイプが「いい男」なのか、そして注意すべきタイプの男にはどんな特徴があるのかについて紹介をします。
目次
いい男ってどんな人?いい男の条件
そもそも「いい男」とはどんなタイプなのでしょうか?
人生を共にするのにふさわしい「いい男」の条件を紹介します。
誠実で、嘘をつかない人
女性が男性に求めるもの第一位は「誠実さ」と言っても過言ではありません。
「嘘をつかない」「浮気しない」など、誠実に対応してくれる男性は「いい男」そのもの。
信頼できない相手と共に生活をすると、常に不安や疑いに付きまとわれることになります。
つまらない嘘をつかれて悲しませられることを繰り返したり、また嘘をつかれているのではないかと落ち着かない日々になるでしょう。
小さなミスをした時などに「スマホの調子が悪かった」「店員が間違えた」「君の言動が紛らわしかった」など他責にする男性は誠実ではありません。
仕事に一生懸命・頼られている人
婚活をするにあたって、一生懸命に仕事に打ち込み、成果を出しているタイプを選びましょう。
目安の一つが仕事に熱心に取り組んでいることと、後輩に頼られている存在であることです。
そのような男性は家庭生活も一生懸命に作り上げ、そしてあなたの頼りになる存在となってくれることでしょう。
女性を大切にできる人
女性を大切に出来る人は他人を大切にできる人。つまり、家族も大切に出来る人です。
体調を気遣ってくれたり夜遅くまで引き留めなかったりする人を選びましょう。
多少ぎごちなかったとしても、お店でソファ席に座らせようとしたり歩くスピードを合わせてくれたりする男性は女性を大切にしようとしています。
趣味を持っている人
打ち込める趣味があるのは人生を楽しんでいる人です。
仕事と家の往復だけでなく、他の世界も知っている人ということ。
新しい世界をあなたにも見せてくれるかもしれませんね。
無趣味の人は休日にスマホを握り締めてゴロゴロしているだけなので、一緒にいても面白くありません。
セクシーな魅力がある人
女性を虜にし、いつまでもドキドキさせてくれる「男性」としての魅力があります。
つまり、「いい人止まり」になりません。
自分は男性のどんなところにセクシーさを感じるかを考えてみましょう。
いい男は結婚が早い!でも婚活市場にもいます!
結婚向きの「いい男」は残念ながら結婚が早いと言われています。
結婚市場に出ているのはほんの一握りです。
しかし、30半ばになって仕事が落ち着いて結婚に前向きになった男性もいますし、今はバツイチも珍しくありません。
「どうせいい男は残ってないでしょ?」と決めつけては勿体ないですよ!
婚活サイトにいる「いい男」の見分け方 〜プロフィール編〜
婚活サイトの男性プロフィールはじっくり吟味してください。
「いい男」かそうでないかの情報が溢れています。
結婚に前向き
まずは、プロフィールを丁寧に書いているかです。
結婚したい人であれば、きちんと自分をアピールできるような内容となっているはずです。
▼結婚に前向きなプロフィール例
▼書いてあった内容
はじめまして!東京在住の30歳です。
プロフィールご覧いただきありがとうございます。
<仕事>
商社で自動車関連の仕事をしています。仕事柄海外とやりとりすることが多く、カナダ/アメリカ/中国/ベルギーには頻繁に出張しています!海外が好きな方とは高確率で気が合うと思います。
<趣味>
車が好きで、週末はよくドライブに行きます。
その他ゴルフ、ジム通い、映画鑑賞などしながら、週末リラックスするのが好きです。
<性格/考え方>
パートナーの女性に対しては、とことん優しく何でも望みを叶えてあげたいタイプです。
怒ることもほとんどありません。
浮気は絶対しないし、相手にも同じことを求めます。
pairsで一生大切にできる、素敵な方と出会いたいと思っています。まだ始めたばかりですが、早く良い方見つけて退会したいです…
真剣に、よろしくお願いします!
結婚観を見れば冷やかしか、本気で結婚願望があるかが分かります。
職業や趣味だけでなく、考え方やパートナーに求めるものまで明確に記されています。
真剣度が伝わってきますよね。
他にも、「相性が良ければすぐにでも結婚したい」や、どんな家庭を築きたいかなどを書いてある人はかなり結婚に前向きといえます。
「数年以内に結婚したい」「今のところは結婚を考えていない。とりあえず親しくなってから」などと書いてあるのならば婚活ではなく、恋活目的、下手すればセフレ探しです。
プロフィールを埋めている
プロフィールに空欄がなく、自己開示をしているのは真面目で誠実な証拠です。
手間をかけてプロフィールを埋めているというのはそれだけ婚活に真摯に取り組んでいて、自分のことを知ってもらいたいと望んでいることに繋がります。
プロフィールの隅から隅まで漏れなく丁寧な記入をしている男性を探しましょう。
プロフィールを吟味して「いいね!」をくれる
婚活サイトを利用している男性の中には数撃てば当たる作戦で「いいね!」を手あたり次第してくる人もいます。
そうではなく、あなたのプロフィールをしっかりと吟味して「いいね!」を送ってくれた男性に返事をしましょう。
双方が相手に求めている条件を満たしているのか、趣味などの共通点があるのかなどに注目すると相手があなたのプロフィールを吟味しているのかが分かります。
婚活サイトにいる「いい男」の見分け方 〜メッセージ編〜
プロフィールである程度「いい男」候補を絞ったら、メッセージのやり取りをしてさらに会うに値する「いい男」であるかどうかを見極めましょう。
1通目の自己紹介が礼儀正しい
最初のメッセージでは敬語、丁寧語を使って自己紹介と挨拶ができているかをみてください。
マッチングしただけの状態で馴れ馴れしい男性はチャラ男の可能性が高いでしょう。
砕けた口調でのやり取りは丁寧な自己紹介をかわし、打ち解けた後にやるからこそ好感が持てるのです。
▼結婚に前向きなメッセージ1通目の例
▼書いてあった内容
都内でIT関係のコンサルタントをしている●●と申します。
笑顔がとても素敵ですね。マッチングできて嬉しいです。
スノーボードなどの趣味や食の好みが似ていてとても親近感が湧きました^^
僕も海が好きです。仲良くなれたら嬉しいです!
これからよろしくお願いします^^
自分のことだけでなく、女性のプロフィールについて褒めてくれています。
きちんとプロフィールを見て共通点を見つけ、具体的なメッセージをくれています。
「一緒にいたら気が合いそう」「気になる女性」と真剣に思ってくれている証拠です。
前向きな返信をしようという気持ちになりますよね。
返信をきちんと返してくれる
返信が数日に1回だったり途中で途切れたりするのではなく、連絡がとんとん運ぶ男性を選びましょう。
そして何度も読み返したくなるような楽しいメッセージをくれる男性なら、いい男の可能性が高いです。
ただ、一方的に日記のような文章を送りつけてきたり、そっけない内容しか送ってこなかったりする男性とは実際に話しても楽しくないでしょう。
中身を褒めてくれる
▼書いてあった内容
休みは友達と飲みに行くか家で映画見たりしてます^_^
最近少しインドアな感じなので、アクティブな方に魅力を感じます!
今度お時間があればご飯でもいかがですか??
メッセージのやり取りの中で男性が褒めてくれると嬉しくなりますが、どこを褒められているのかに注意しましょう。
外見だけでなく、中身(考え方、行動など)を褒めてくれる男性がおすすめ。
結婚に向いている「いい男」は女性の内面を見ようとしていますし、中身を気に入られたほうが長続きします。
メッセージに日々の頑張ったことや、自身の考え方などを書いてみましょう。労いや褒めてくれるような返事をくれる男性は思いやりがあると同時に、あなたの内面を評価しています。
外見だけを可愛い可愛いと言って来る男性は「外見さえ可愛ければいい」だけです。
婚活サイトにいる「いい男」の見分け方 〜初デート編〜
メッセージ交換で相性が良いと感じることができた相手と親しくなれたのならば、次のステップは実際に会ってデートです!
時間や約束を守る
時間にルーズな男性はいい男とは言い難いです。
誠実な男性は「今日連絡する」などの細かい約束も守ってくれます。
約束にルーズな男性は約束をする相手を軽んじているからです。
デート代を気前よく払ってくれる
お金が全てではありませんが、払ってくれたら嬉しいものです。
払ってくれる男性は「女にお金を払わせない」という男性としてのプライドと、それを実践できる収入があります。
初デートのランチやカフェ代くらいは恩に着せずに払うスタンスを持っているのが「いい男」です。
※注意※こんな男にはご用心
婚活サイトの中には「いい男」とは呼び難い、注意すべき男が潜んでいます。
以下のような特徴のある男とは関わってはいけません。
プロフィールに自己紹介がない、短い
婚活サイトのプロフィールは就活における履歴書のようなものです。
手抜きのプロフィールは真面目に婚活をやる気が感じられません。
ヤリモクの可能性もあるので見た目が好みであってもスルーがおすすめです。(※見た目が良い男性にありがちです)
▼プロフィールが短い例
▼書いてあった内容
学生時代は格闘技を部活でしてました。
業者はお断りしてます。
よろしくお願い致します!
おそらく、真面目に婚活はしていません。恋活すらしていないでしょう。
真面目に結婚したい人なら、きちんとプロフィールを記載していますよ。
すぐにLINEを交換したがる
すぐにLINEを交換したがる男性は、会員期間内にできるだけ多くの女性の連絡先をゲットするのが目的です。
真面目に婚活をしているのならば気が合う人のみに教えたいと考えます。
マッチング後のメッセージで早々とLINE交換を求めてくる男性は避けましょう。
▼すぐにLINEを聞く例(男性側のスクショ)
▼書いてあった内容
女:そう言ってくださると嬉しいです。●●といいます、私も飲みに行きたいなー。
男:返信ありがとうございます。●●さん、よろしくお願いします。
え?ほんとですか笑
今日でも行けちゃいますよ笑笑
女:あうー
今日は女友達と飲みに行くんですよー
男:残念
よかったらラインしませんか?
一通目のメッセージから往復3回目でLINEを聞いています。
もちろん、この男性はヤリモクです。
すぐに住んでいる地名を聞きたがる
「どこに住んでいるんですか?」とメッセージの序盤で聞いてくる男性は要注意です。
すぐに会える距離を好む男性はヤリモクかもしれません。またはストーカーになる可能性も。
家や地域を知られるのは女性にとって怖いものです。心許せる相手だけに開示しましょう。
連絡をじっくり取り合い、「そろそろお食事でも」という流れで住まいを聞かれるのは自然。自宅から遠くない場所をチョイスしてくれようとしています。
▼すぐに住まいを聞く例
▼書いてあった内容
女:はじめまして^_^●●です、よろしくお願いします。●●の会社で働いています!
男:改めてよろしくお願いします!東京お住まいなんですね。だいたいどの辺りなんですかー?
自己紹介の次に、住まいを聞いています。なぜ?と不信感を覚えます。
メッセージを返信しない方が無難かもしれません。
誰にでもいいね!を送る
誰にでも「いいね!」を送っている男性はとりあえずマッチングしたいだけです。
共通点が全く無かったり相手に求める条件にマッチしていなかったりする男性からの「いいね!」は無視してもOK。
「あわよくば」という考えで「いいね!」をしているので、マッチングした後も雑な扱いをされるだけです。
デートの時にお金を多く払わせられる
デート代を男性が払って当たり前、とまでは言いませんが、女性に多く払わせようとする男性は「いい男」とは程遠いです。
バリキャリ女性を狙って食事代をケチる男性に注意しましょう。
甘え上手かもしれませんが、その場限りでヒモにすらなりません。
どんな理由があろうともデート代にも事欠くような男性は婚活対象から除外してください。
「お金はある方が払えばいい」というのは払う側のみが言っていいセリフです。
いい男を見極めて幸せになろう
婚活サイトの中にいる一握りの「いい男」を的確に見極めて幸せになりましょう。
プロフィールを見れば婚活に対する姿勢や人柄がある程度分かります。
メッセージ交換で真面目で誠実な人物であるかどうかを見極めましょう。
そして実際にデートしたとき、たとえスマートに振る舞っていなかったとしても、あなたへの気遣いがあるかどうかを見極めてください。
婚活サイトを使えばたくさんのチャンスを掴めます。
だからこそ、上辺だけに惑わされず、幸せな人生を共に歩めるあなただけの「いい男」を見極めるスキルを身につけましょう。