「結婚したいのに彼氏もいないし出逢いもない…」
そんな人達のために最近ではたくさんの婚活アプリがあります。
「婚活アプリ=出会い系で不安」と思われる方もいると思います。
しかし、婚活アプリは「真剣に結婚相手を探すお見合いアプリ」です。
今では日本でも、婚活アプリで出逢い結婚までゴールインするカップルは増えつつあります。
ここでは、婚活アプリで主に使うメッセージの送り方を例文も交えてご紹介します♪
目次
婚活成功のカギはメッセージにある!
婚活アプリと、他の婚活サービス(婚活パーティ、結婚相談所、街コンetc)の最も大きな違い。
それは、出会ったときにお互いが顔を合わせないこと!!
対面であれば、相手の表情やテンションで好意があるのかないのか、なんとなくわかりますよね。
しかし、婚活アプリではそれをみることが出来ません。
そこで重要なのが、婚活アプリ最初のコミュニケーションである「メッセージ」なのです!
つまり、メッセージが上手くいくかどうか=婚活か成功するかどうかに繋がるのです。
前提:女性も積極的にメッセージを送ってOK
婚活アプリには出会いを求めるたくさんの男女が溢れています。
その中からより良い条件と相性の良い相手を見つけるには自分からもメッセージを送ることです!
婚活アプリに登録している男性は、日常が忙しく出逢いの時間を作れない・奥手で女性と出逢うキッカケがないなどさまざまです。
あなたがピンときた男性にはどんどん「いいね」や、メッセージを送ることをおすすめします。
女性から「いいね」が来ることによってお相手の男性は嬉しいですしメッセージのきっかけにもなります。
もちろん、女性からメッセージを送ることで真剣さが伝わり好印象も与えることができるのです。
初回メッセージのポイント3つ!
まずは、初回メッセージの例文を見てみましょう。
(例)「初めまして。マッチングしていただきありがとうございます。私は、△△に住む(名前)と申します。
仕事は□□をしています。
〇〇さんのプロフィールや日記を拝見しましたが、キャンプがとても楽しそうですね♪
私も最近はじめたばかりですが山登りが楽しくて♪自然に触れることが好きなので〇〇さんのキャンプのお話しが聞きたいと思いました♪
〇〇さんは山登りもお好きのようですが、お好きな山はありますか?
もしよろしければお返事お待ちしてます♪」
何気ないメッセージのようですが、ここには3つのポイントが含まれているんです。
そのポイントとは「自己紹介・相手のどこに興味を持ったのか・語尾に質問」です。
それぞれのポイントについてご説明していきます。
ポイント1.自己紹介
自分はどこに住んでいて何という名前かを必ず伝えましょう。
これからお付き合いなど、長い目で会う事も考えると遠距離は避けたい条件の方もいます。
おおまかで結構ですので、住んでいる場所を伝える事で「お付き合いの許容範囲」かをクリアしましょう。
そして、お相手にメッセージを送るのに名無しはNGです!必ず送り側から名乗るようにしましょう。
ポイント2.相手のどこに興味を持ったのか
お相手は少なからず「なぜ自分を選んだの?」と思います。
ここでは、必ず相手のプロフィールに目を通して最低2つは好きな部分を見つけてみましょう!
「〇〇と書いてましたので詳しく知りたいと思いました♪」
「プロフィールの〇〇さんの優しそうなお顔が気になってメッセージを送りました♪」とお相手を上げる言葉をかけましょう。
ポイント3.最後は「?」の質問文
実はこれが一番重要なんです!
語尾に「?」さえあれば、返信の確率は数倍上がります!
男性はメッセージのやり取りが苦手な方が多いので「答える」という方式でメッセージを送ることによって気楽にやり取りができます。
少しずつメッセージをやり取りする事でだんだんと男性から話題や「?」が来るようになればよい雰囲気間違いなしでしょう♪
こんなメッセージ送ってない?NG例
メッセージには良い印象を与えるポイントもあれば、注意したいポイントもあります。
続いては、メッセージのNG例をご紹介していきます。
メッセージを送る際に意識してみてくださいね。
①短文・長文すぎる
(例)「初めまして。よろしくお願いします。」
上のメッセージを読んでどう思いますか?少し冷たくて雑な感じがしますよね。
メッセージは短文すぎると、やる気がないような印象を与えてしまいます。
しかし、逆に長文すぎると読む気が失せてしまいます。
仲良くなってきたら短文でスピーディにやり取りするのもアリですが、特に初回のメッセージでは「短文・長文すぎない」のが大事!
文章量は、5~6行程度がおすすめですよ。
②文章が固すぎる・ラフすぎる
(例)「よろしく〜!どこ住んでるの?」
メッセージの文面のコツは「相手との距離感を見極めること」。
上記のように初めから、ラフすぎると相手は「何この人…」と引いてしまいます。
逆に、「○○と申します。お返事いただけますと幸いです。」のような固すぎる文面だと相手との距離はなかなか縮まりません。
イメージとしては、友達の友達に初めてメールを送るようなメッセージがGOOD!
③自分から話題を振らない
(例)「そうなんですね。」
せっかくメッセージのやり取りが始まったのに、相手に相槌を打つだけはNG。
ただリアクションを打つだけだと、相手も次の話題をずっと探さないといけませんし疲れます。
相手に興味があるのをアピールするためには、リアクションした後に質問を少し入れるとグッと印象が良くなりますよ。
④重すぎる・ネガティブ
(例)「結婚はいつまでをお考えですか?」「また上司に怒られて…ほんとに疲れました…」
アプリでメッセージのやり取りをしている間は、重すぎる話題やネガティブな話は控えましょう。
マッチングしてから会うまでに大切なのは、「この人と会ってみたいな」と思わせることです。
ネガティブな雰囲気のメッセージをする相手より、楽しくポジティブな話題をやり取りしている相手の方が「会ってみたい」と思ってもらいやすいです。
重い話題や仕事の愚痴などは、実際に会って距離が縮まってから話すようにしましょう。
メッセージを続けるコツは?
メッセージを送ったお相手の男性から返事がきたときの返信内容は?
進展につなげるためにはメッセージを続ける事が大切です。
お相手の男性に興味を持ってもらうメッセージのポイントをご紹介します。
①相手に合わせたやり取り
メッセージを続ける上で、大事なのは相手に合わせること。
特に意識したい部分は次の3つです。
「文面(敬語・タメ口)・絵文字の有無・頻度」
自分と全く違う雰囲気のメッセージとやり取りを続けるのは何気にストレスになるもの。
例えば、男性が1日の仕事終わりにメッセージを送ったら秒で返信がきたりすると疲れているけどすぐに返さなきゃと負担に感じてしまいます。
また、メッセージの文面が違いすぎると距離もなかなか縮まりません。
相手と同じペース・同じような文面を意識すると「自分と似ている」と感じ親近感を感じてもらいやすくなります。
②質問を入れる
質問をすることで、相手に興味があるという気持ちが伝わります。
相手からのせっかくのメッセージをただ同調だけでは何も始まりません。
また、ポイントは質問ばかりではなく自分の感想も入れること。
例えば、映画が好きという男性がいたら「私も映画が好きで最近は○○をみました、最近何か見られましたか?」などです。
「あなたのことも知りたいし、私のことも知って欲しい」という気持ちのバランスが大事!!
質問しすぎたと思えば自分の話をしたり、自分のことばかり話してたと気づけば相手に質問したり。
意識しながらやり取りしてみてください。
③共通点を見つける
婚活アプリのプロフィールに、自分の興味のあることや趣味を書いている男性は多いです。
しっかり相手のプロフィールを読んで自分との共通点を見つけましょう。
共通点があれば、その話題についてメッセージが続きやすくなりますし「今度一緒にやりましょう」など誘いやすく、会うキッカケにもなります。
共通点が見つからない場合は、相手の趣味に対して質問してみましょう。
そこから「今度教えてくれませんか?」と女性から誘うのもアリですよ!
こんな時はどうすればいいの?
メッセージのやり取りをしていると、いろいろな悩みが出てきますよね。
その中でも、よくあるシチュエーションの対処法をご紹介していきます。
①返信がこない
せっかく良い雰囲気でやり取りしていた男性から突然ピタッと返信が止まってしまったら・・・?
この場合は、お相手の男性に何かトラブルがあったのかもしれませんので、すぐにメッセージの再送はやめて少し様子を見ましょう。
ただし、あまり長く待つと忘れてしまう恐れもありますので、メッセージが止まった1週間後にやんわりと送ってみましょう。
例えば、「お元気ですか?寒くなりましたのでお身体に気をつけてお過ごしくださいね。」
など、相手を気遣い・返信を求めないポジティブな内容を送りましょう。
それでも返信がこない…そんな時は、諦めましょう!
この男性とはご縁がなかったんだとキッパリ諦めて次に進むのも大事です!
これ、本当によくある事ですのでお気を落とさないでくださいね!
②話すネタがなくなってきた
メッセージのやり取りが長く続くのは嬉しいこと。
しかし、続きすぎると話すネタもなくなってきますよね。
そんな時におすすめなのが、写真や動画!
それまでは、文章ばかりだったのに写真や動画を送るとやり取りに新鮮さが生まれます。
例えば、最近食べた美味しいパスタの写真や昔行った海外の綺麗な海の動画など。
まだ会っていない段階なので、プライベートがわかりすぎるものは気をつけましょう。
③そろそろLINEに移行したい
アプリからLINEに移行するタイミングに決まりはありません!
おすすめのタイミングとしては、会いましょうという話になった時か、もっと仲良くなりたい!と感じるとき。
男性から聞いてくれれば良いですが、なかなか聞いてくれない!とヤキモキしてしまうこともあるかもしれません。
そんな時は、女性からLINEへの移行を提案してみましょう。
「もっと仲良くなりたいので、LINE出来たら嬉しいです!」とまっすぐな思いを伝えてみてくださいね。
④いいね!を送ってもメッセージがこない
素敵だなと思った男性に、いいね!を送っているのに全然メッセージがこない…
そんな悩みを感じる女性は多いんです。
しかし、女性からメッセージを送ってもいいんです!!
特に、人気の男性会員は女性からメッセージがくるので、自分から送るという概念がない場合もあります。
メッセージは男性から送られてくるものという考えにとらわれすぎると、チャンスを逃してしまうかもしれません。
気になる男性には、ぜひ自分からメッセージを送ってみてくださいね♪
それでも、メッセージが続かない…という人は
メッセージのポイントも意識しているし、相手に合わせているのに全然続かない…。
そんな時は、使っているアプリが合っていないのかもしれません!
アプリにはそれぞれ特徴があり、会員の属性もバラバラ。
何を試しても続かない、という時は違うアプリに変更してみましょう!
各アプリの一覧表はこちら↓
レポート | 会員数 | 年齢層 | 1ヶ月の料金 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|---|
ゼクシィ縁結び | 口コミを見る 公式サイト |
非公開 | 30〜50代 | 女性 4,378円 男性 4,378円 |
婚活サポートが手厚い |
Omiai | 口コミを見る 公式サイト |
300万人 | 20〜30代 | 女性 無料 男性 3,980円 |
結婚願望高めの会員が多い |
マッチドットコム | 口コミを見る 公式サイト |
180万人 | 20〜50代 | 女性 3,980円 男性 3,980円 |
外国人とも知り合える |
ペアーズ | 口コミを見る 公式サイト |
1000万人 | 20〜30代 | 女性 無料 男性 3,590円 |
圧倒的な知名度・会員数! |
マリッシュ | 口コミを見る 公式サイト |
非公開 | 30〜50代 | 女性 無料 男性 3,400円 |
再婚目指すなら絶対コレ! |
ブライダルネット | 口コミを見る 公式サイト |
約31万人 | 30〜40代 | 女性 3,980円 男性 3,980円 |
真面目な男性会員多数 |
ユーブライド | 口コミを見る 公式サイト |
150万人 | 30〜40代 | 女性 2,400円 男性 2,400円 |
誠実な男性会員が多い! |
with | 口コミを見る 公式サイト |
非公開 | 20〜30代 | 女性 無料 男性 3,600円 |
DaiGoの性格診断でマッチングの質が高い |
まとめ
婚活メッセージのコツは、掴めましたか?
メッセージの目的はあくまでも「アポに繋げること」。この目的を意識しておくのが大切です。
今回お伝えしたポイントを意識すれば、メッセージも盛り上がりアポに繋がりやすくなるはずです。
ぜひ、参考にしてあなたの婚活を素敵なものにしてくださいね♡