仕事もある程度慣れてきた30代、同期や友人に目を向けるとすでに結婚していたり、子供がいる人も多くなってくる年代です。
自宅と会社を往復するだけの毎日で、通勤途中に漫画やドラマのような素敵な出会いなんてほぼありません。
「このまま独身貴族の道を歩むのか」とあきらめないでください。
今回は、30代におすすめの出会いのコツ、出会いの場やマッチングアプリについて紹介します。
目次
30代が出会うためのコツとは?知っておきたい4つのポイント
20代のころに比べ、30代では異性と出会う機会が減ってくる年代です。
その理由として、友人や同僚が結婚し始め、一緒に遊びに行く友人が減り一人行動することが多くなるからです。
30代で出会いを見つけるにはいくつかのコツが必要です。
30代におすすめの出会いのコツを4つ紹介します。
- 出会いにお金をかける
- 明確な目標を立てる
- 自分に合った出会い方を見つける
- 出会いに向けて積極的に行動する
1:出会いにお金をかける
会員制マッチングアプリや結婚相談所など、お金をかけて出会いを求めにいくことも必要です。
マッチングアプリなどに限らず、習い事や趣味、社会人サークルなどに入るのもおすすめです。
お金をかけず出会おうとすると、数や出会いの場が限られ必然的に出会いが少なくなってしまいます。
お金をかけるというと、なんだかイメージがよくないかもしれませんが、新しいことに挑戦するための投資と思えば前向きになるのではないでしょうか。
また、お金をかけると自分の中での真剣度も高まるので、より一層真剣な出会いを探しに行くようになります。
2:明確な目標を立てる
「1年後までに彼氏をつくる」「○○歳までに結婚する」「○○歳までに子供を作る」など、明確な目標を立てることで、具体的な行動がしやすくなります。
そうすることで自分の気持ちを整理することができ、相手へ求める条件も定まってきます。
だらだらと行動していると、時間はあっという間に過ぎでしまいます。
出会いが欲しいと本気で考えているなら、具体的な目標を立ててみましょう。
3:自分に合った出会い方を見つける
出会いのツールは、結婚相談所やマッチングアプリ、趣味や社会人サークルで出会いを見つけるなどさまざまです。
出会った後すぐに結婚したいのか、恋愛というステップを踏みたいのかによっても選ぶツールは変わってきます。
初対面の人と面と向かって話すのが苦手であれば、アプリを利用してメッセージのやり取りをする方法があります。
反対に積極的に会いたい人には、結婚相談所などを利用するのがおすすめです。
まずは、自分の性格にあった出会い方を見つけましょう。
4:出会いに向けて積極的に行動する
自分に合う出会い方を見つけたら、あとは積極的に行動していくことが大事です。
出会いに消極的だと、交際、結婚が遠のいてしまいます。
出会いがほしいと思いつつ、休日を家でダラダラ過ごしていては素敵な出会いは訪れません。
30代で出会いが欲しいと願っているなら、積極的に行動に移してみましょう。
【30代】異性との出会いの場やキッカケ5選
積極的に行動していても出会いの場を探すことが難しい場合や、何から始めていいのかわからない方も多いかもしれません。
いざ出会いの場を探しても自分に合っているものを見つけられず諦めてしまっては、せっかくのチャンスを逃してしまいます。
そこで、30代におすすめの出会いやきっかけを5つ紹介します。
自分にあった出会いの場を探し、理想の彼氏や結婚相手を見つけましょう。
1:マッチングアプリを利用する
手軽に始めるならマッチングアプリがおすすめです。
スマホで気軽に登録でき、相手に求める理想条件から出会いを探せます。
特に女性なら、ほとんどのマッチングアプリを無料で利用することができるので、金銭的に負担なく始められます。
出会いは欲しいけれど時間がないという方でも、通勤時間や家での隙間時間を利用して出会いを探すことが可能です。
最近のマッチングアプリは年齢確認や身分証明書の登録が必要となっているところも多いので、安心して始められます。
2:習いごとを始めてみる
習い事を始めることで、同じ趣味の人と出会うチャンスを増やせます。
30代は金銭的な面で余裕が出てくる年代でもあり自己投資をする人も多く、習いごとは同年代の人と知り合うきっかけになります。
例えばトレーニングジムなどのスポーツ系や、英会話やITスキルのスクールなどが挙げられます。
好きなことが同じだと会話も弾むので、会話に困ることなく多くの人との交流が生まれます。
そこから交際に発展すれば素敵なお付き合いができそうですね。
ただし、出会いばかり求めすぎると周囲との温度差が生まれてしまう場合もありますので、あくまでもきっかけの一つとして考えておくのがいいでしょう。
3:婚活パーティーや街コンに参加する
婚活パーティーや街コンは、結婚や出会いを目的にしているため、出会いを探す場として人気です。
気軽に参加できることや、参加者の結婚意識が高いため同じ恋愛価値観の人と出会える可能性が広がります。
特に婚活パーティーや街コンの場合、司会者が司会進行をしてくれることが多いため、自分から話にいくのが苦手なタイプの方でも異性と知り合えます。
連絡先の交換も司会者がアシストしてくれるので、消極的な方も心配ありません。
職業や趣味などテーマが設定されている婚活パーティーや街コンもあるので、自分にあったものに参加することが大切です。
4:結婚相談所に登録する
結婚を前提にお付き合いを始めたい方には、結婚相談所への登録が一番の近道です。
結婚相談所を利用すれば、希望にあった条件の相手に効率よく出会えます。
結婚相談所の多くは、手厚くサポートしてくれるところが多いため、自分に自信のない方でも安心して出会いを探せます。
5:社会人サークルに参加する
趣味やスポーツなど好きなことがあれば、社会人サークルに入るのも一つです。
学生時代のサークルと違い、年齢や職業もさまざまな人が参加していますので、今までにない出会いに巡り合える可能性があります。
飛び入りで入れる社会人サークルが多いため、気軽に入れます。
ただし、実際に活動しているのか実態が怪しいサークルもありますので、参加する場合はサークルのHPやSNS、主催者情報を確認するようにしましょう。
30代におすすめのマッチングアプリ!目的別に紹介
マッチングアプリを選ぶ際には、自分の目的に合ったものを選びましょう。
気軽に始めたい人が利用するものから、本気で結婚を考えている人が利用するものまで多岐にわたります。
アプリにより機能や使いやすさも異なりますので、おすすめのマッチングアプリを目的別に紹介します。
気軽に始めたい人向けアプリ3選
お金をかけずに始めたい場合や、まずは恋人探しをしたいという方向けのアプリを3つ紹介します。
1:ペアーズ
料金 | 女性:無料 男性:3,590円~ |
年齢層 | 20代~30代 |
会員数 | 累計1,000万人以上 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
マッチングアプリの中でも最も有名なペアーズです。
平均4か月で恋人ができているマッチングアプリです。すきま時間で恋人を探したい方や、さまざまな条件を設定して探したい方におすすめです。
20代~30代が多く、会員数も1500万人と圧倒的会員数を誇っています。
コミュニティ機能もあるので、趣味や好きなものが同じ人とつながれます。
2:Omiai
料金 | 女性:無料 男性:4,800円~ |
年齢層 | 20~30代 |
会員数 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
「彼氏彼女をつくるならomiai」というキャッチフレーズで知られているマッチングアプリです。
本人確認がとれた会員同士のみがメッセージの交換ができる点や、24時間365日監視体制がとられているなど、女性でも安心して利用できます。
20代~30代が多く登録しており、真剣な交際を考えている方におすすすめです。
関連:Omiai(オミアイ)の口コミや評判って?婚活女性に向いてるアプリか検証!
3:マッチドットコム
料金 | 女性・男性:4,490円~ |
年齢層 | 20代後半~50代 |
会員数 | 非公開 |
運営会社 | Match.com, L.L.C. |
男女ともに有料であるマッチングアプリです。そのため、男女間での恋愛に対する熱量が同じであるため、真剣な出会いを探すことができます。
利用者の年齢層も30代~40代が多いため、婚活アプリとしておすすめです。
AIを使って相性の良い相手が自動で選出されるのも、マッチドットコムの特徴です。
関連:マッチドットコム(Match)の評判・口コミを100人に調査!機能・出会いやすさ・コスパを総合評価
真剣な出会いを求めている人向けアプリ4選
真剣な出会いを求めている方には、男女ともに有料であるアプリがおすすめです。
お金をかけて出会いを探している人が多いため、結婚を前提としたお付き合いに発展するケースが多いです。
その中でもおすすめのアプリを4つ紹介します。
1:ゼクシィ縁結び
料金 | 女性・男性:2,640円~ |
年齢層 | 20~40代 |
会員数 | 約140万人 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
結婚情報誌「ゼクシィ」で有名なリクルートグループが運営するマッチングアプリです。
婚活アプリのため、男女とも真剣度が高いのが特徴です。
30代前半の会員が最も多く、結婚を真剣に考えいている方におすすめのマッチングアプリです。
初期費用や成婚料にお金が一切かからないので、気軽に始められます。
関連:婚活サイト「ゼクシィ縁結び」の口コミや評判を紹介!結婚はできるの?
2:ユーブライド
料金 | 女性・男性:2,400円~ |
年齢層 | 30代~40代 |
会員数 | 累計190万人 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
成婚実績No.1の婚活マッチングアプリです。
会員の年齢増も30代~40代のため、結婚につながる出会いを求める30代以上に最適のアプリです。
結婚に関するプロフィール項目が充実しているので、事前に結婚に対する価値観を確認することができます。
会員の多くが真剣に結婚を考えているため、たくさんの人に出会って選びたいという方より、時間をかけて真面目な人に出会いたいという方におすすめのアプリです。
関連:ユーブライド(youbride)の口コミ・評判を徹底調査!おすすめできる人や人気アプリとの比較結果も紹介
3:ブライダルネット
料金 | 女性・男性:3,980円~ |
年齢層 | 30代~40代 |
会員数 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社IBJ |
運営会社であるIBJは結婚相談所も運営しているため、結婚相談所に近いサービスを受けることができるアプリです。
すべての会員に専属のカウンセラーが付き、結婚相談所並みのサポートが受けられるのも魅力の一つです。
年齢層は30代が過半数で、男女比はほぼ1:1になっています。
初めてのデート場所に、IBJが運営している結婚相談所のスペースを無料で利用できます。
近くにスタッフもいるので、初めて会うのが不安という方でも安心してマッチングすることができます。
関連:ブライダルネットの評判・口コミ!実際に出会って結婚した体験談も紹介!
4:マリッシュ
料金 | 女性:無料 男性:3,400円~ |
年齢層 | 30代~50代 |
会員数 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社マリッシュ |
再婚やシングル向けのサポートが手厚いのがマリッシュです。
再婚に理解のある会員が多く、「離婚歴があってなかなか婚活できない」「子持ちであることに理解がある人に出会いたい」という方におすすめのアプリです。
男性側には「私は結婚歴があり、子持ちの方の再婚を理解します」ということを表明するリボンマーク表示機能があります。
この表示をすることで、出会える確率がより一層高くなります。
関連:マリッシュの口コミや評判を紹介!再婚にもおすすめなワケ
30代でも積極的な行動で素敵な出会いに巡り会える
今回は30代向け男女の出会いのコツやおすすめのアプリについて紹介しました。
出会うためにお金をかけることや、習い事をはじめるなど、積極的に行動する一歩を踏み出すことが大事です。
中でもマッチングアプリを利用することで、簡単に多くの人と出会うきっかけが生まれます。
恋人探しなのか、真剣な結婚相手を見つけるのか、自分に合ったアプリに登録して素敵な出会いを見つけましょう。
solosolo編集部:Shoko
結婚相談所・恋愛系ライター。独身アラサー。結婚したい女性の目線で記事を書いています