最近よく耳にする、話題の婚活バー。
アプリやサイトもあるけれど「直接話さないと本心がわからない!」という人は多いですよね。
婚活バーは、異性と気楽にお酒を交えながら、肩肘張らずに等身大で相手と向き合えて気軽に始められる婚活です。
また、女性はチャージ料のみやリーズナブルなお店がほとんどです。
今回は、東京にある婚活バーや婚活居酒屋を紹介します。
お見合いより近い距離感で異性と出会えるので、いろいろな異性と会って結婚相手を見定めたい人は、ぜひ婚活バーに行ってみてください。
目次
東京でおすすめの婚活バー7選
さっそく、東京でおすすめの婚活バーを7店舗紹介します。
1位 THE SINGLE 恵比寿店
THE SINGLE(ザ シングル)は、相席屋が新たな業態として提供する全席個室の相席ラウンジです。
業界初の1対1で話せる空間を用意し、ほかの会員に邪魔されることなくお相手との充実した時間を過ごせます。
来店にあたっては事前に会員登録が必須で、プロフィールや身分証明書の登録が義務付けられているため、安心して利用できる点が魅力です。
相席後には会員同士で相互評価を行い、気になった方とは専用アプリで連絡が取りあえます。
総合評価が低い会員はその後利用ができなくなる独自のルールを設けており、出会いの質が保たれている点が高い評価を得ています。
恵比寿店は洗練された街の雰囲気を投影したシックで上質な空間を提供し、出会いを盛り上げてくれるのが嬉しいポイントです。
お酒を交えながらゆっくりとお相手との時間を楽しみたい、大人な出会いを求めている方におすすめです。
THE SINGLEは、都内では恵比寿店のほかに以下の店舗があります。
利用したお客様の口コミ

女性

女性
店舗情報
アクセス:JR恵比寿駅 西口 徒歩3分 / 東京メトロ日比谷線 恵比寿駅 1番出口 徒歩3分
電話番号:03-5708-5460
会員登録:事前会員登録必須(身分証明書提示)
営業時間:月〜金:15:00〜23:30(LO23:00)/土日祝:15:00〜23:30(LO23:00)
定休日:なし
料金システム:【男性】飲み放題20分2,750円(平日)/3,300円(週末)・VIPルーム使用料基本料金+20分1,100円・体験入店(初回来店時のみ)40分2,750円(平日)/3,300円(週末)【女性】完全無料
公式サイト:THE SINGLE
2位 オリエンタルラウンジ EVE
オリエンタルラウンジEVEは、全国に店舗を構える有名な相席ラウンジです。
内装は高級感にあふれ、入店してすぐスタッフが相席の席へ案内してくれます。
東京にあるオリエンタルラウンジEVEは、新宿の歌舞伎町にあるのでアクセス良好です。
仕事帰りに、友達とふらっと婚活してみるのもいいかもしれません。
利用したお客様の口コミ
1人で利用しているという口コミもいくつかあったので、おひとり様でも利用しやすいようです。

女性

女性(32)
店舗情報
アクセス:JR新宿駅東口より徒歩10分
電話番号:03-6278-9955
営業時間:18:00~翌5:00
定休日:なし
料金システム:【男性】チャージ料500円(アプリインストールで無料)、飲み放題10分200円、相席10分平日600円/週末750円【女性】すべて無料
公式サイト:オリエンタルラウンジEVE
3位 ジャズラウンジ エンカウンター 銀座店
こちらは落ち着いている雰囲気があり、真剣に結婚相手を探す真面目な男性が多く来店しています。
ジャズラウンジであることから、ジャズの生演奏でお店の雰囲気を盛り上げてくれます。
とっかえひっかえ相席をするのではなく、じっくり相手と向き合いたい、食事もお酒もゆっくり楽しみたい人におすすめです。
店内は薄暗いので女性には嬉しいシチュエーションです。また系列店が六本木店、赤坂店もあります。
利用したお客様の口コミ

女性
店舗情報
アクセス:・地下鉄銀座駅C2出口より徒歩3分・有楽町駅銀座口より徒歩6分
電話番号: 03-3574-1024
【会員登録】:初回来店時会員登録要(webから新規登録+ご予約で限定特典有り)
営業時間:17:30〜翌 1:00
定休日:日曜・祝日
料金システム:テーブルチャージ4,000円、カヴァーチャージ4,000円、ドリンク1,300円~、サービス料20%
公式サイト:ジャズラウンジ エンカウンター
4位 銀座300BAR NEXT
こちらも銀座にある婚活バーです。
銀座だからといってかしこまった雰囲気ではなく、気軽に入れる婚活バーです。
お酒の種類も150種類以上を用意しており、ほかの婚活バーに比べてお値段もリーズナブルに楽しめます。
婚活バーが初めての人は、一度雰囲気を味わうために来店してみるのもよいでしょう。
また料金はチケット制なので、相手にお酒代を出してもらうのが苦手な女性でも気軽に参加できます。
利用したお客様の口コミ
場所柄か、値段がリーズナブルなのもあり、英語の口コミが多数!外国人とも出会えるかもしれません。

女性

女性(32)
店舗情報
アクセス:東京メトロ銀座駅C2出口 約徒歩4分
電話番号:03-3593-8300
【会員登録】:会員登録必要なし
営業時間:【毎日】17:00–26:00
定休日:なし
料金システム:チケット制(お1人/3枚~、チケット1枚330円を購入後、好きなドリンクやフードと交換)、お得な11枚セット(3,300円)、チケットは全店共通
公式サイト:銀座300BAR NEXT
5位 新宿南口 恋活Bar
新宿南口徒歩1分にある恋活Barは、婚活パーティ最大手のPARTY☆PARTYが提供しています。
出入り自由で5時間飲み放題のため、仕事帰りやお出かけ予定のあとに参加することも可能です。
参加資格は、氏名・年齢など身分証の提示をして頂いた方のみ。
身分や年齢を偽って参加する方はいないため、安心して恋活に集中できるでしょう。
店舗情報
アクセス:新宿駅/東南口から徒歩1分
営業時間:平日12:00〜21:00 土日祝10:00〜21:00
定休日:水・木
料金システム:飲み放題込 男性5,000円 女性1,500~2,500円(事前予約で500円引き)、価格は参加するパーティーによって異なる場合あり
公式サイト:新宿南口 恋活Bar
6位 渋谷 相席ラウンジ LUXURY LOUNGE MILAS
LUXURY LOUNGE MILASは、渋谷センター街にある相席ラウンジです。
高級感がある相席空間は、いつもとは違うセレブリティな雰囲気のなか新しい出会いを楽しめます。
事前予約は不要ですが、セミカジュアル程度のドレスコードでの参加がおすすめです。
大人な雰囲気で、落ち着いた出会いを求める方に向いているでしょう。
利用したお客様の口コミ

女性
店舗情報
アクセス:渋谷駅徒歩6分
電話番号:03-6455-3949
定休日:不定休
営業時間:平日16:00-6:00/土日・祝日12:00-6:00
料金システム:チャージ料 男女共に700円 金土日・祝前・祝日800円(LINE館員登録でチャージ料無料、男性料金/非相席時10分200円、相席時(平日)10分700円、相席時(金土日・祝前・祝日)800円、女性料金/無料
公式サイト:渋谷 相席ラウンジ LUXURY LOUNGE MILAS
7位 ag 若者限定 婚活ラウンジ 渋谷店
ag(アグ)は、若者限定の婚活ラウンジです。
男性は18~35歳、女性は18~30歳が入店可能で、若者のための新しい出会いがコンセプトになっています。
2名以上で入店できるため「友達が急遽行けなくなった…」「行きたいけど連れがいない…」
という方は、ag公式アプリの「SOLOTTE」の掲示板で一緒に行ける同性の友達を探すことも可能です。
東京には渋谷店以外に上野店もあります。
利用したお客様の口コミ

女性

女性
店舗情報
アクセス:渋谷駅から徒歩10分
電話番号:03-6452-5471
定休日:なし
営業時間:19:00-翌5:00(金土祝前日のみ18:00-翌5:00)
料金システム:男性 単独220円、Open-20時440円/週末600円、20時-22時500円/週末650円、20時-24時600円/週末750円、24時-Last660円/週末900円 女性/いつでも無料(全て10分ごと、飲み放題付 ※金土祝前日を週末とする)、非会員チャージ料500円
公式サイト:ag 若者限定 婚活ラウンジ 渋谷店
【2023年】東京の婚活バーで運命的な出会いを楽しもう!
お見合いよりも気軽に、合コンよりも真剣に出会いを探せるのが婚活バーのメリットです。
都内在住で婚活を始めたい人は、ぜひ婚活バーに足を運んでみてくださいね。
女性は男性に比べると婚活バーの利用料金が格安なので、リーズナブルに婚活を始められるのも嬉しいところです。
結婚運を高めたい方には、こちらの記事もおすすめです。
婚活バー選びで失敗しないためのポイント
「婚活バーで浮いてしまったらどうしよう…」「本当に良い出会いあるのかな?」
と不安に思う方もいますよね。
婚活バーを選ぶときは、以下の3つを意識すると失敗する確率が下がるでしょう。
- 自分に合った雰囲気のバーを選ぶ
- 婚活か恋活か利用目的で選ぶ
- 安全性を重視したい方はシステムで選ぶ
詳しくは以下で説明します。
自分に合った雰囲気のバーを選ぶ
自分に合った年齢層のバーを選ぶことが、婚活バー選びで失敗しないポイントです。
婚活バーはお店によって雰囲気やコンセプトが違うため、なかには「若者限定」など年齢で入場制限が設けられているところもあります。
自分の年齢層に合ったバーを選ばなければ、周囲から浮いてしまったり出会いがなかったりしてガッカリしてしまうでしょう。
また、バーに合った服装選びや立ち振る舞いが大切になるため、セミカジュアル程度のドレスコードで参加することをおすすめします。
婚活か恋活か利用目的で選ぶ
婚活バーを選ぶときには、自分の利用目的を明確にすることが重要です。
婚活バーごとに、婚活への意識の高さは異なります。
まずは自分が気軽な出会いを求めているのか、しっかりと婚活がしたいのかを見極めてください。
自分の利用目的を明確にしたうえで、コンセプトが合致しているバーを選んでくださいね。
安全性を重視したい方はシステムで選ぶ
安全性を重視したい方は、会員登録必須のバーなどシステムで選ぶと良いでしょう。
お店によっては身分証の提示や、公的機関などが発行する独身証明書が必要なバーもあります。
身分を偽っていない独身の方のみと出会えるため、「実は既婚者だった」「年齢詐称だった」などの思わぬトラブルを避けられます。
バーのシステムは公式サイトに記載されていることが多いので、事前に確認してから選んでくださいね。
婚活バーよりもっと理想の相手と出会える方法は?
婚活バーで出会いがないと、「もっとよい出会い方はないのかな?」と思いますよね。
そのような方は、以下の3つの出会い方がおすすめです。
- 恋活アプリ
- 婚活アプリ
- 結婚相談所
詳しくは以下で説明します。
1.恋活アプリ|登録無料で気軽に始められる
「まずは恋人を探したい」「気が合う人と出会いたい」など、恋活目的の方は恋活アプリの利用がおすすめです。
男性はメッセージのやりとりから課金が必要になりますが、女性は完全無料で利用できるため気軽に始められます。
特におすすめの恋活アプリは以下の3つです。
ペアーズ
- 累計登録者数2,000万人以上
- コミュニティ機能で趣味や価値観から探せる
- 金融機関でも利用されている本人認証で安全に利用できる
料金
女性:無料
男性:1,650円〜/月
対象者
18歳以上
年齢層
20代〜30代
会員数
累計2,000万人
運営会社
株式会社エウレカ
with
- 独自の心理テストや性格診断から相性の良い相手を探せる
- 「好みカード」でお相手と共通する趣味や価値観がわかる
- トークが続きやすくなるアドバイスがもらえるため初心者でも安心
料金
女性:無料
男性:1,833円〜/月
対象者
18歳以上
年齢層
20代後半〜30代前半
会員数
累計700万人
運営会社
株式会社with
Omiai
- 結婚につながる真剣な恋愛を求める男女が多く登録している
- 怪しいユーザーには「イエローカード」が表示されるため安全に利用できる
- 条件をこまかく絞って検索ができる
女性:無料
料金
男性:1,900円〜/月「クレジットカード決済12ヶ月プラン
対象者
18歳以上※高校生は除く
年齢層
20代~30代
会員数
累計900万人(2023年2月時点)
運営会社
株式会社ネットマーケティング
婚活アプリ|真剣交際が期待できる
「結婚につながる交際がしたい」「真剣交際ができる相手と出会いたい」
など、婚活目的の方は婚活アプリを利用しましょう。
婚活アプリは恋活アプリより真剣度が高く、結婚を意識して活動しているユーザーが多く登録しています。
特におすすめな恋活アプリは、以下の3つです。
ゼクシィ縁結び
- 結婚情報誌「ゼクシィ」のリクルート社が運営している
- 結婚後も幸せな生活を送れるよう価値観を大事にしたお相手探しをサポート
- コンシェルジュによるデート調整代行サービスが受けられる
男性:30~40代
料金
女性・男性:2,640円〜/月
対象者
18歳以上
年齢層
女性:20~30代
会員数
約140万人
運営会社
株式会社リクルート
マッチドットコム
- 人種や宗教などプロフィールが詳細に記載できる
- 30代~40代の男女と出会える
- 男女共に有料のため真剣に利用している方が集まっている
料金
女性・男性:4,490円〜/月
対象者
独身のみ(既婚者NG)
年齢層
30代~40代
会員数
約187万人
運営会社
Match.com, L.L.C.
マリッシュ
- 再婚活のサポートを謳っているため離婚歴がある方も出会いやすい
- 30代~40代の真剣に婚活・再婚活をしている方が登録している
- バツイチや子持ちに理解がある方が多い
料金
女性:無料
男性:3,400円~/月
対象者
18歳以上
年齢層
30代~40代
会員数
約100万人
運営会社
株式会社マリッシュ
結婚相談所|自分に合った相手を紹介してもらえる
結婚相談所は、プロに伴走してもらいながら自分に合ったお相手と出会えます。
客観的にアドバイスがもらえるため、主観的になりすぎずに気持ちに余裕を持って活動を進められます。
恋活アプリや婚活アプリより費用はかかりますが、サポートが充実しているため効率良く出会えるでしょう。
おすすめの結婚相談所については、下記記事で詳しくまとめました。ぜひ参考にしてみてくださいね。
⇒【徹底比較】東京都でおすすめの結婚相談所20選ランキング!会費や口コミなどまとめ
「婚活バー」と婚活アプリを上手に利用して出会いの幅を広げよう!
婚活バーは、結婚相談所より気軽で、婚活アプリよりもリアルな出会いが期待できます。
東京都には多くの婚活バーがあるため、自分に合った雰囲気のバーを選んで参加してください。
また、婚活アプリと併用することで出会いの幅が広がり理想のお相手と出会える確率も上がります。
婚活バーと婚活アプリを上手く活用して、ぜひ素敵なお相手を見つけてくださいね。