福岡県は全人口500万人を超える大都市です。
そんな福岡県で出会いたいと思ったら、どのような出会い方があるのでしょうか?
この記事では、福岡県在住の異性と出会いたい人に出会い方を詳しく紹介しています。
福岡県で素敵な出会いを見つけたいとお考えの方は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
福岡県には出会い応援事業「ふくこい」がある
福岡県の「出会い方」といえば、ふくこいを思い出す人が多いのではないでしょうか?
ふくこいは、福岡県の出会いや結婚を応援しています。
「ふくこい」では、以下のサービスを提供しています。
独身者に出会いの機会を提供するサービス
ふくこいは、出会いを求める独身者が異性と出会うためにイベントを開催しています。
イベントは約10人~20人で催行されるようです。
「ホテル」「カフェ」で開かれることが多いですが、「バスツアー」もあります。
時間も日中や夕方、半日など種類が多いため、あなたの都合に合わせて選べるでしょう。
出会いや結婚に関する個別相談を受けられる
「コミュニケーション能力はどうやって上げられる?」
「イベントに参加してカップルになるためにはどうすればよいの?」
といった出会い方の悩みを抱える人も多いでしょう。
「カップルになったけど、どんなふうに交際をすすめたらいいの?」
といった、付き合い方の悩みも尽きないかもしれません。
2人の仲が進展していき、「結婚」を意識し始めたら、結婚についても不安や悩みを抱えてしまいますよね。
このような出会いや付き合い方・結婚に関する個別相談を、「ふくこい事務局」では受け付けています。
自分ひとりで悩まず、まずは相談してみましょう!
結婚・カップル特典がある
「ふくこい」を通じて成就したカップルや、結婚した夫婦には特典がもらえます。
結婚特典は、2万円相当のアイテムや1万円相当のカタログギフトなどがプレゼントされます。
特典を受けるためには、さきに公式WEBサイトにあるお申込みフォームから内容を送信しなくてはいけません。
また特典は事務局にて手渡しでのみ受け取れるため、注意しましょう。
住所:福岡市中央区天神2-8-41 福岡朝日会館(株式会社アソウ・ヒューマニーセンター内)
電話番号:092-733-8202
受付時間:10:00~18:00(火曜日定休)
公式WEBサイト:ふくこい(公式WEBサイト)
福岡県での恋活・婚活におすすめの場所5選
福岡県には「ふくこい」という、地元に密着した出会い応援事業があります。
福岡県が後援していることもあり、カップル特典・夫婦特典も潤沢です。
まずはどんなイベントが開催されているか、見てみましょう。
このように「ふくこい」で出会いを探すことは、非常におすすめです。
ただイベントの参加者が毎回6人~20人であることやイベントが土日にしか開催されないことを考えると、出会いの数はそれほど多くありません。
いくつかの場所で、恋活・婚活を同時進行させていくのがよいでしょう。
福岡県で恋活・婚活でおすすめの場所は、以下の5つです。
1:結婚相談所
結婚相談所は、結婚したいと考えている男女に出会いの場を提供しています。
恋活として結婚相談所に入会するひとはほとんどおらず、多くの人は婚活として結婚相談所で活動しています。
福岡県在住の人におすすめの結婚相談所は、以下の3社。
おすすめ1:スマリッジ|コロナ禍でも婚活できるオンライン型
初期費用 | 6,600円~ |
月会費 | 9,900円~ |
会員数 | 約52,000人 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
とにかく安く始めるなら、「オンライン型結婚相談所」のスマリッジがおすすめです。
スマリッジでは毎月6名以上の紹介と10名までの検索申込が可能で、出会いのチャンスをたくさん与えてくれています。
専任アドバイザーへの相談もメールやチャットでできるため、活動に不安がある人も安心できます。
男性の場合は20~34歳は全体の約35%、34~39歳は約23%、40~49歳は約34%います。
男性年齢層が、比較的若いとわかりますね。
女性の場合は20~34歳が全体の約55%。
ほかの結婚相談所に比べると34歳以下の割合が非常に高いとわかるでしょう。
35~39歳は約28%、40~49歳は約14%を占めています。
基本的な活動は月会費のみでおこなえますが、「紹介人数」や「電話相談」などは有料オプション扱いです。オプションをプラスすれば「オーダーメイド」婚活もおこなえます。
また、スマリッジはコネクトシップを利用しており、紹介可能な会員数は約30,000人となっています。
コネクトシップに加盟している法人・連盟・協会などは、大手の結婚相談所を含む10社です。
登録料 | 月会費 | 成婚料 | |
プラン | 6,600円 | 9,900円 | 0円 |
おすすめ2:オーネット|福岡県内に2つの支店あり
初期費用 | 116,600円~ |
月会費 | 16,500円~ |
会員数 | 約43,000人 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | 株式会社オーネット |
オーネットの会員数は業界最大級で、約40,000人超となっています。
さらに公式webサイトによれば2021年にオーネットに新規入会した会員数は19,745人(2021年1月〜12月実績)。
会員の入れ替わりが盛んで、成婚者が多いと考えられます。
男女比は6:4といわれ、結婚相談所にしては非常に珍しく男性比率が多いです。
またwebサイトを見ると男性会員のボリュームゾーンは30代・40代だとわかるでしょう。
女性会員のボリュームゾーンは30代で、20代や40代も同数程度活動していることがわかります。
オーネットは、とにかくたくさんの出会いのチャンスを提供してくれます。
「紹介書(データマッチング)」「イントロG(プロフィール検索)」「オーネットパス(写真検索)」「婚活パーティー・イベント」と盛りだくさんあることがわかるでしょう。
オーネットの料金体系は、以下の通りです。
入会時の費用 (入会金+初期費用) |
月会費 | 成婚料 | |
プレミアムプラン (毎月6名紹介) |
116,600円 | 16,500円 | 0円 |
20代女性向けプラン (毎月2名紹介) |
55,000円 | 12,100円 | 0円 |
シングルマザー向けプラン (毎月2名紹介) |
55,000円 | 12,100円 | 0円 |
リフレッシュプラン (1カ月活動後30,000円 キャッシュバック) |
116,600円 | 16,500円 | 0円 |
[blogcard url=”https://solosolo.me/17131/”]
福岡県にあるオーネット支社は2つ。
福岡市と北九州市にあります。
福岡市にある「福岡支社」の情報は、以下です。
住所:福岡県福岡市中央区天神1-9-17 福岡天神フコク生命ビル8階
電話番号:050-5840-2227
営業時間:10:00~
定休日:火曜日・金曜日
アクセス:西鉄福岡(天神)駅より徒歩5分/地下鉄天神駅14番出口直結
北九州市にある「小倉支社」の情報は、以下です。
住所:福岡県北九州市小倉北区米町1-3-1 明治安田生命北九州ビル3階
電話番号:050-5840-8887
営業時間:10:00~
定休日:火曜日・金曜日
アクセス:JR小倉駅南口よりモノレール沿いを歩き、セントシティの先、ひびき信用金庫を左折、1階にセブンイレブン(小倉米町店)のビル
おすすめ3:ベストパートナー|地域密着型の結婚相談所
地元密着型の「ベストパートナー」は、福岡県民から愛されてきた結婚相談所です。
日本結婚相談所連盟(IBJ)に加盟しているため、全国に約77,000人以上の会員がいます。
福岡県で非常に有名な結婚相談所であり、福岡県民と出会うチャンスは多いでしょう。
ベストパートナーでは、3つのコースが用意されています。
自分のペースで相手を見つけたい人にピッタリの「スタンダードコース」、短期集中して活動したい人に最適の「アクティブコース」、そして20代限定のコースである「U29コース」です。
それぞれのコースで入会金・登録料・月会費・成婚料がかかりますが、アクティブコースとU29コースではお見合い料が発生しないことが特徴です。
住所:福岡市博多区博多駅前3-27-25第二岡部ビル9階
電話番号:092-686-7984/090-9658-5082
営業時間:10:00~20:00
定休日:火曜日
アクセス:JR博多駅より徒歩7分
公式WEBサイト:結婚相談所富岡ベストパートナー
2:婚活パーティー・街コン
婚活パーティーは、会場に集められた男女約10~20名で開催されるお見合いパーティーです。
所要時間は約2時間ほどで、最終的にはカップリング発表があります。
(※最近ではカップリング発表のない婚活パーティーも多いです。)
従来のお見合い型パーティーのほかに、スポーツ観戦しながら相手が知れるといった「アクティブ型パーティー」や、会場内で同性と顔を合わせる必要のない「個室型パーティー」など幅広く展開されています。
街コンは、ある街の一帯に男女が約50人~100人集まって開催されるイベント型パーティーです。
所要時間は約2~3時間で、カップリング発表もありません。
参加者たちは決められた場所を自由に移動でき途中で帰れることも、婚活パーティーとは異なるでしょう。
婚活パーティーや街コンも、福岡県民が出会う場所としておすすめですね。
おすすめの婚活パーティー・街コン会社は以下の3社です。
おすすめ1:街コンジャパン|平日昼開催のイベント多数
いろいろな会社が企画しているイベントを紹介している「街コンジャパン」。
「つながりをつくる」をモットーにしたリンクバルが立ち上げています。
エリアから探せるのはもちろん、イベント趣旨や日程からも検索可能です。
おすすめ2:オミカレ|30〜40代向けのイベント多数
オミカレは、いろいろな企業・会社が情報を共有している婚活パーティー・街コンのポータルサイトです。
婚活パーティー掲載数は、日本一だといわれています。
オミカレの企画は非常に魅力的です。
たとえば、「口コミランキング」や「人気ランキング」などが公表れています。
「口コミランキング」は約12,000件の口コミをもとに婚活パーティー運営会社をランキング形式にしており、あなたの婚活に役立つでしょう。
「人気ランキング」では、「今」人気が殺到している婚活パーティーがランキング形式でまとめられています。
詳しい情報は、オミカレ公式WEBサイトで確認しましょう。
おすすめ3:PARTY☆PARTY|博多・天神や北九州に展開
PARTY☆PARTYは、業界最大大手IBJが運営しています。
婚活パーティーサービスのなかで、顧客満足度一位を獲得するなど非常に人気があるといえるでしょう。
プロフィールは事前登録が可能であり、パーティー当日に焦って記入する必要もありません。
男女差にも配慮があり、異性とほとんど話せなかったということもないでしょう。
多彩な企画と年齢設定もあるため、あなたの「お気に入り」パーティーが見つかるかもしれませんね。
福岡県だけでも、毎週末20~30件のパーティーが開催されています。
3:居酒屋・バー
居酒屋・バーも、出会いの場としてはおすすめです。
「いきなり隣の人に話しかけるなんてできない!」と思うかもしれません。
この場合の居酒屋・バーは「相席」前提です。
相席居酒屋・相席バーには、「異性と出会いたい」男女が集まります。
スタッフは年齢層を合わせながら、男女を「同席」させてくれるシステムです。
ひとりで相席居酒屋・相席バーに行く人も非常に多いため、ぜひ出会いの場として活用しましょう。
福岡県にあるおすすめの相席居酒屋・相席バーは、以下の3店です。
おすすめ1:JIS FUKUOKA|ドレスコードあり
JIS FUKUOKAは、オシャレな相席バーです。
女性は完全無料で利用でき、チャージ料も必要ありません。
男性のチャージ料は500円で、10分間550円かかります。
相席していない状態だと、10分間で220円しかかかりません。
それぞれ飲み放題はついていますが、フードは別料金のため注意しましょう。
入店時には、身分証明の提示が必要です。
サンダルやジャージ、スウェットといったラフな服装では、入店を断られてしまいます。
詳しいことは、店に問い合わせてみるとよいでしょう。
店名:JIS FUKUOKA
住所:福岡県福岡市中央区大名1-12-56 THE SHOPS6F
電話番号:092-717-7100
営業時間:18:00~翌6:00 / 年中無休
※年末年始等は休業の場合があります
アクセス:地下鉄天神駅 徒歩10分・地下鉄赤坂駅 10分
公式WEBサイト:JIS FUKUOKA
おすすめ2:ORIENTAL LOUNGE EVE|女性は無料
ORIENTAL LOUNGE FUKUOKAは、合コンスタイルの相席ラウンジです。
女性料金は無料で、男性は10分間440円~770円かかります。
男性の場合、単独(相席していない状態)だと10分間220円です。
(料金には、飲み放題がついています。)
非会員の場合は、550円がチャージ料金として払わなくてはいけません。
またシングルチャージは1人1,100円。
入店時には、身分証明書を見せなくてはいけません。
女性は20歳以上、男性は22歳以上のみ入店が可能で、40歳以上の男女は入店を断られるケースもあります。
住所:福岡市中央区大名1-12-8 セシオ大名 2,3F
電話番号:092-791-1099
営業時間:18:00~翌6:00
アクセス:地下鉄赤坂駅徒歩6分
公式WEBサイト:ORIENTAL LOUNGE FUKUOKA
おすすめ3:WOW|相席初心者におすすめ
相席初心者にもおすすめできる、相席BAR WOW。
この店は、北九州市小倉にあるため注意しましょう。
女性は完全無料で飲み放題です。
男性は平日か祝日かによって、10分間550円~660円かかります。
相席していない状態だと、やはり日によって値段が異なるようです。
10分間で、220円~330円かかります。
ドレスコードや年齢制限もなく、比較的初心者でも入店しやすい相席BARだといえるでしょう。
住所:福岡県北九州市小倉北区鍛冶町1-3-24,1F
電話番号:093-482-2234
営業時間:19:00~翌5:00 / 不定休
アクセス:北九州モノレール平和通駅より徒歩30秒
公式WEBサイト:相席BAR WOW(ワウ) 小倉店
4:合コンセッティングサービス
「合コンがしたい…。」
「同性の友人は集まるけれど、もう異性の友人がいないな…。」
合コンをしたいと思っても、異性のメンバー集めが大変ですよね。
そのようなとき合コンセッティングサービスで、異性のグループを探してみませんか?
合コンセッティングサービスを利用すれば、出会いのチャンスも増えるでしょう。
福岡県在住の男女におすすめの合コンサービスは、以下の3社です。
おすすめ1:コンパde恋ぷらん|合コン成立100%保証あり
コンパde恋プランは、合コンセッティングサービス会社です。
さらに、合コンだけでなくお見合いも設定してくれます。
どちらも自分のプロフィールを完成させて、相手を探すことから始めなくてはいけません。
「話してみたいな」という異性が見つかったら、合コン(やお見合い)を申し込んでみましょう。
合コンの場合は、専門スタッフとやり取りしながら何人で開催するか決めなくてはいけません。
ほかにも、日程や場所・時間を専門プランナーが設定してくれます。
すべてのスケジュールが決まれば「合コン成立」です。
合コンの開催日を待ちましょう。
登録にはお金が必要ありませんが、合コン開催が決定すればお金を払わなくてはいけません。
いくつかコースがあるため、公式WEBサイトでチェックしてくださいね。
どんなメンバーが登録しているかは、コンパde恋プラン公式WEBサイトで確認しましょう。
おすすめ2:よかコン|専任スタッフがサポート
よかコンは、九州・沖縄地方に限定している合コンセッティングサービスです。
全国展開していないぶん、地元の異性が多く登録しているでしょう。
まずは会員登録をして、異性会員を探します。
「会ってみたいな」という異性会員のプロフィールを見つけたら、日程・人数・開催地等のご希望を入力して[お申し込み]ボタンをクリックしましょう。
よかコンのスタッフが、相手異性にあなたの申し込み内容を伝えてくれます。
相手からOKが届けば「合コン成立」です。
合コン開催日までに、参加費を入金しなくてはいけません。
男性は1人につき5,000円で、女性は1人につき3,500円です。
入金を確認したあとにスタッフが店の予約をするため、入金はできるだけはやくに済ませるとよいでしょう。
まずは、よかコン公式WEBサイトをのぞいてみましょう!
おすすめ3:PARTYT!ME|無料で合コンセッティング
PARTYT!MEは、会員登録費・利用料・年会費・セッティング料がすべて無料の合コンセッティングサービスです。
合コンが成立したときに、飲食料金を払うだけでOK。
飲食料金は合コンセッティングの際に決定でき、~4,000円、4,001~5,000円、5,001円~の3つの価格帯を選べます。
さらに「悪質ユーザー対策」をPARTYT!MEがおこなってくれているため、会員は安心して活動できるでしょう。
まずはどんな相手がいるのか、PARTYT!ME公式WEBサイトで確認してみましょう。
5:社会人サークル
「学生のころは部活やサークルが楽しかったな…」
「社会人になって、あの学生のノリがなつかしい…」
社会人サークルであれば、学生時代のような楽しさを味わえるかもしれません。
福岡県在住の男女におすすめの社会人サークルは、以下の3カ所です。
おすすめ1:NewDay|恋活・友達作りイベント多数
NewDayは、福岡県の社会人サークルです。
九州で楽しく友活・恋活したい人にピッタリでしょう。
「水族館めぐり」「カフェ会」「アウトドア大好き」など、さまざまな企画があります。
多くのカップルが誕生しているため、恋活として利用するとよいでしょう。
ただし、全員が恋活目的とはかぎりません。
まずはNewDay公式WEBサイトで、活動をチェックしてみましょう!
おすすめ2:福岡社会人サークルBB|幅広い年齢層が参加
20代半ばから30代・40代を中心に活動している「福岡社会人サークルBB」。
幅広い年齢層が活躍していることから、どの年代の男女にもおすすめできるでしょう。
パーティーサークルやアウトドアサークルなど、BBには20以上のサークルがあります。
また、会員数は約9,000人と非常に多いことも特徴です。
BBに参加するためには、会員登録しなくてはいけません。
会員登録の情報にウソが認められた場合、強制退会させられるためウソをつくことはやめましょう。
興味を持った人は、エンジョイサークルBB公式WEBサイトをのぞいてみましょう!
おすすめ3:社会人サークルアッシュ|入会金&年会費無料
アッシュは、婚活・恋活・女子会といった、楽しいイベントが満載の社会人サークルです。
アッシュの活動範囲は全国であり、福岡県でももちろんアッシュの活動があります。
年代別にイベントが開催されていることは、特徴的だといえるでしょう。
70代などシニア層のイベントも数多く開催されており、幅広い年齢層の人がアッシュで活動しています。
最近では、オンライン出会い・オンライン友達作り・オンライン飲み会の開催も多いです。
自分の興味のあることを通じて、ストレスのかからない出会い方がアッシュではできるかもしれません。
より詳しい情報は、社会人サークルアッシュ公式WEBサイトで確認してくださいね。
もっと手軽に出会うならマッチングアプリがおすすめ
福岡県民が、異性と出会える場所を紹介しました。
どの方法も1人で参加できますが、「参加しづらい」「1人では勇気が出ない」という人もいるかもしれません。
もっと手軽に出会いたいのなら、マッチングアプリがおすすめです。
マッチングアプリであれば、「1人」の活動が苦にならないのではないでしょうか?
マッチングアプリのメリットは、以下の4点です。
特徴1:エリアや相手の条件を絞って検索できる
条件検索ができることは、マッチングアプリの大きなメリットです。
「遠方に住んでいる人よりも近くに住んでいる人のほうがよいな!」
「相手の身長は〇cm以上あったら嬉しいなあ。」
マッチングアプリでは希望項目を入力して検索すれば、条件に合った異性のみが表示されます。
相手がどのような人か当日にならなければわからない合コンとは異なり、マッチングアプリでは相手の情報を事前に知れるでしょう。
特徴2:相手も出会い目的で登録している
「せっかく出会えたと思ったら、相手にはすでに恋人がいた!」
「出会いを求めている異性とだけ、出会えたらなあ。」
マッチングアプリの目的は、「異性と出会うこと」です。
相手も出会い目的で登録しているため、交際までの話がスムーズでしょう。
またマッチング後のメッセージ交換で、相手がどんな人か知れます。
特徴3:コミュニティに登録できる
たとえば大手マッチングアプリ「ペアーズ」の場合、コミュニティがあります。
コミュニティは「自分の魅力を自己PR文に書くことなく相手に伝えられる」ツールです。
あなたの趣味・考え方に合ったコミュニティがあれば、入ってみるとよいでしょう。
コミュニティに登録する理由は、ほかにもあります。
コミュニティに登録している異性会員のプロフィールをのぞけるため、共通の趣味・考え方を持った異性と出会えるでしょう。
また同じコミュニティに属する同性会員のプロフィールは閲覧できませんが、同性会員が何人登録しているかはわかります。
「同じように恋活・婚活している同性がいるんだ!」と、励まされるかもしれませんね。
特徴4:コロナ禍でも出会える
「楽しみにしていたイベントなのに、コロナ禍で中止になってしまった…。」
「コロナ禍もあって、大人数が集まるような婚活パーティーは怖いな…。」
せっかくのイベントが中止になったり、大人数が集まる場所を避けたりとコロナ禍ではいろいろなことが変化しました。
しかしマッチングアプリであれば、コロナ禍でも出会えます。
デートまではメッセージ交換がおこなわれ、コロナ禍には関係ありません。
デートをしても1対1のため、「密」にはならず出会いやすいでしょう。
オンラインデートでも、相手の雰囲気を知ることはじゅうぶんにできるでしょう。
また待ち合わせ場所へ向かう時間や、レストランで飲食するお金も節約できるため、オンラインデートにはメリットがたくさんあります。
相手が信用に足ると思えば、2回目デートから実際に出かけてみるのもよいかもしれません。
福岡でおすすめのマッチングアプリ5選
マッチングアプリが、出会いの方法としておすすめできる理由を紹介しました。
「団体」で出会う形式のものは、現在少し難しいかもしれません。
それに対してマッチングアプリであれば、関係性は相手と自分の1対1のため「出会いやすい」といえるでしょう。
ここからは、数あるマッチングアプリのなかでおすすめのマッチングアプリを紹介します。
特におすすめのアプリは、以下の5社です。
おすすめ1:Pairs|業界最大級の会員数
料金 | 女性:無料 男性:1,650円〜/月 |
対象者 | 18歳以上 |
年齢層 | 20代〜30代 |
会員数 | 累計2,000万人 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
ペアーズは日本でとても人気のあるマッチングアプリです。
「まずはマッチングアプリで活動してみよう!」という活動初心者からも非常に評判のよいマッチングアプリといえるでしょう。
累計登録者数が1,500万人を突破したペアーズ。
現在のアクティブ会員も、約60万人いるといわれています。
会員数が多いからこそ、出会いのチャンスもたくさんあるでしょう。
都市在住者だけでなく、地方在住者にもおすすめのマッチングアプリです。
男女比は6:4と、非常に理想的なこともおすすめの理由でしょう。
またペアーズは、恋活にも婚活にも利用できます。
「この人はどういう目的でペアーズを使っているのかな?」と思えば、すかさずコミュニティをチェックしましょう。
「恋活で使っている」という旨のコミュニティと、「婚活で使っている」という旨のコミュニティがあります。
あなたも目的がはっきりとしているなら、これらのコミュニティのうち1つに入っておくとよいですよ。
このようにペアーズは、「コミュニティ機能」が充実しています。
たとえば「犬好き」「ネコ好き」「年下彼氏希望」「年上彼氏希望」など、いろいろなコミュニティがあります。
おすすめ2:with|居住地を絞って検索できる
料金 | 女性:無料 男性:1,833円〜/月 |
対象者 | 18歳以上 |
年齢層 | 20代後半〜30代前半 |
会員数 | 累計700万人 |
運営会社 | 株式会社with |
withは、20代に人気の「恋活」マッチングアプリです。
男性の60%以上、女性の70%以上が20代で、若い年齢層に人気だとわかるでしょう。
心理テスト・性格診断もあり、楽しみながら恋活ができると人気です。
アクティブ会員は多いといわれており、非常に「活気」のあるマッチングアプリです。
男女比も6:4と、マッチングアプリの中では非常に理想的でしょう。
会員のルックスがよいといわれているため、外見重視の人には特におすすめです。
withの特徴は「心理テスト」や「性格診断」で、自分の考え方を再発見できると人気だといわれています。
恋愛がうまくいく心理学的に分析してくれる「恋愛スタイル診断」も現在公開中です。
このような心理学的な診断を元に、相性のよい相手を探しだしてくれます。
相性で相手を探し出せるシステムを採用しているマッチングアプリは、非常に珍しいでしょう。
心理テストなどが楽しいこともあり、若い女性がたくさん登録しています。
おすすめ3:タップル|ライトな出会いにおすすめ
料金 |
女性:無料 |
対象者 | 18歳以上 |
年齢層 | 20代前半 |
会員数 | 累計1,700万人 |
運営会社 | 株式会社タップル |
タップルは、累計会員数700万人を超えている恋活アプリです。
ペアーズの累計会員数が1,500万人以上だということを考えると、タップルはじゅうぶん人気のあるマッチングアプリだとわかるでしょう。
タップルは、10代・20代ユーザーが非常に多いです。
男性の約8割、女性の約9割が10代・20代のユーザーだと考えられています。
年齢層が若いため、恋活として利用されています。
また、「まずは相手と会ってみよう」といったノリのよい会員が多いことも特徴でしょう。
タップルの男女比は6:4と、女性比率が高いことも理想的です。
タップルの料金体系は、以下の通りです。
シンプルプラン | スタンダードプラン | |||
クレジットカード | AppleID/GooglePlay | 女性 | 男性 | |
1カ月プラン | 3,700円 | 4,400円〜 | 3,100円 | 7,500円 |
3カ月プラン | 9,600円 ※ひと月あたり3,200円 |
12,000円 ※ひと月あたり3,400円 |
7,600円 ※ひと月あたり2,534円 |
18,800円 ※ひと月あたり6,267円 |
6カ月プラン | 16,800円 ※ひと月あたり2,800円 |
15,800円 ※ひと月あたり2,633円 |
12,000円 ※ひと月あたり2,000円 |
28,800円 ※ひと月あたり4,800円 |
12カ月プラン | 26,800円 ※ひと月あたり2,236円 |
21,800円 ※ひと月あたり1,817円 |
16,800円 ※ひと月あたり1,400円 |
44,800円 ※ひと月あたり3,734円 |
おすすめ4:ゼクシィ縁結び|真剣な婚活におすすめ
料金 | 女性・男性:2,640円〜/月 |
対象者 | 18歳以上 |
年齢層 |
男性:30~40代 |
会員数 | 約140万人 |
運営会社 | 株式会社リクルート |
大手リクルートが運営する「婚活」アプリのゼクシィ縁結び。
結婚情報誌の「ゼクシィ」のイメージもあり、女性から非常に人気があります。
累計会員数は140万人を突破しており、アクティブ会員数は30万人いるともいわれています。
男性も女性も有料なこともあってかバランスがよく、男女比は1:1に近いです。
また真面目に活動している会員が多く、満足度の高いアプリの1つとしても数えられています。
「ゼクシィ」という名前から連想される通り、ゼクシィ縁結びは婚活マッチングアプリです。
男性は30~40代、女性は20~30代がメインの年齢層となっています。
アクティブ会員数が多いため、40代以降も活動しやすいマッチングアプリといえるでしょう。
ゼクシィはほかに「ゼクシィ縁結びエージェント」という結婚相談所も運営しています。
もちろん会員や会費はゼクシィ縁結びとは異なるため、間違えないようにしましょう。
関連:【徹底解説】ゼクシィ縁結びエージェントの口コミや料金まとめ!
おすすめ5:ユーブライド|40代以上の会員も多い
料金 | 女性・男性:2,400円〜/月 |
対象者 | 独身のみ(既婚者NG) |
年齢層 | 20代後半〜30代 |
会員数 | 約73万人 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
ユーブライドは、累計会員数が220万人を突破している「婚活」マッチングアプリです。
アクティブ会員も約40万人いるといわれており、「ブライド」から結婚を想起するためか、結婚を意識して活動している男女がたくさん登録しています。
日記機能もあり、日常をつづった何気ない日記から縁がつながることもあるようです。
またユーブライドには、サクラが一人もいません。
またスタッフは24時間サイトを巡回しており、業者など不審なユーザーがいないか厳しくチェックしています。
ユーブライドのメインユーザー層は、30代~50代。
特に30~40代男女は、全体の約6割以上を占めています。
反対に20代は、全体の約2割と少ない印象です。
また男女比は7:3と、女性有利なマッチングアプリだとわかります。
そのため福岡県在住の女性には、特におすすめできるかもしれません。
またユーブライドの目的は「婚活」であることから、結婚適齢期の男女がたくさん活動していることがわかるでしょう。
公式WEBサイトには婚活コラムも多数掲載されており、真面目な婚活初心者が「始めやすい」ように工夫されています。
福岡でマッチングするコツ4選
おすすめのマッチングアプリ5選を紹介しました。
あなたの目的や年齢によって、上手にマッチングアプリを選んでくださいね。
「決めきれない」という人は、複数使いがおすすめです。
有料会員にならなければ出会えないマッチングアプリでも、「マッチングまでは」無料会員のままおこなえます。
どのマッチングアプリでマッチング数が高くなるか、分析してみるとよいかもしれません。
ここからは、福岡県民がマッチングアプリを利用したときにマッチングするコツを紹介します。
マッチングのコツは、以下の4点です。
1:エリアを広げて検索する
「どうしても〇〇市の人と出会いたい!」という人もいるかもしれません。
ただあまりにもエリアを狭めてしまうと、出会いのチャンスは減ってしまうでしょう。
特に婚活としてマッチングアプリを利用している場合、結婚後どこに住むか考えてしまいエリアを広げたくないという人がいます。
最初から「同じ市に住む人」を探すことを目的にするのはやめましょう。
まずは「出会える人とどんどん出会って好きな人を探す」ことを目標にすると、マッチングアプリでの活動がうまくいきやすいかもしれません。
2:プロフィールを作り込む
「どうせ皆、プロフィールを見ていないでしょう。」
「プロフィールなんて、適当でよいよね!」
プロフィールは、思っているよりもずっと重要です。
相手はあなたを知らないため、プロフィールこそがあなたを知るための足掛かりになります。
プロフィールはいわば、「名刺」のようなものです。
そのためプロフィールに空白があったり、ウソを書いたりしてしまうと出会いのチャンスや質が下がってしまうでしょう。
空白をつくらず項目は全部埋めることは、プロフィールの基本です。
また自分をよく見せようとプロフィールを「盛る」ことは、後々相手の信頼を損なうことになるでしょう。
プロフィールの重要性をよく考え、誠実にプロフィールを記入したいですね。
3:複数のアプリを活用する
2つのアプリを利用すれば、1つのアプリを利用するよりも出会いのチャンスは2倍になります。
マッチングアプリを利用するときは、1つに絞ってはいけません。
複数のアプリを利用して、出会いのチャンスを広げましょう。
またマッチングアプリは、それぞれ特徴があります。
「年齢層」「会員の目的」「出会いの方法」などが異なるため、Aというマッチングアプリではアプローチが少ないけれどBというマッチングアプリではアプローチが多いという人もいるでしょう。
自分にとってどのマッチングアプリが「合っている」のか、複数のアプリを利用することで見極められるかもしれません。
男性の場合は有料会員にならなければ女性と出会えませんが、無料会員のままできることもあります。
たとえば、「マッチング成立」までは無料会員のまま活動できるマッチングアプリが多いでしょう。
まずは複数のマッチングアプリをダウンロードして、どんな異性会員がいるかチェックしてみませんか?
4:コミュニティに参加する
ペアーズなどいくつかのマッチングアプリには、コミュニティ機能があります。
コミュニティは積極的に「活用」しましょう。
コミュニティに参加していなければ、出会いのチャンスは減ってしまうかもしれません。
多くの人は、自分と同じコミュニティに属している異性会員をチェックしています。
「できれば同じ趣味・考え方の異性と出会いたい」と考えるからでしょう。
100以上のコミュニティに入る必要はありませんが、あなたの趣味・考え方によって30個ほどのコミュニティに入ることがおすすめです。
番外編:福岡のおすすめデートスポット5選
出会いにはマッチングアプリがおすすめであること、そしてマッチングアプリで成功するためのコツを紹介しました。
マッチングアプリは年々利用者を増やしており、多くの人がマッチングアプリで出会いカップルになったり成婚したりしています。
一昔前の出会い系とは異なり、アダルトな雰囲気はまったくありません。
また危険ユーザーがいないか、運営も厳しくチェックしています。
まずはマッチングアプリに無料登録して、どんな異性会員がいるかチェックしてみませんか?
素敵な異性と知り合えたら、次は関係性を進展させるためにもデートを重ねましょう。
福岡県には、たくさんのデートスポットがあります。
なかでも、下の5カ所はデートスポットとして非常におすすめです。
1:天神地下街【福岡市】
オシャレな天神地下街は、デートにはうってつけの場所です。
地下街のため、雨に濡れる心配もありません。
また雰囲気が非常によく、ウィンドウショッピングだけでも楽しめるでしょう。
時期によってはイルミネーションもあり、幻惑的な雰囲気で2人の距離も縮まるかもしれませんね。
西鉄電車「福岡(天神)駅」下車
地下鉄空港線「天神駅」下車
地下鉄七隈線「天神南駅」下車
JR「JR 博多駅」下車
市営地下鉄「天神駅」下車
西鉄バス「博多駅前」下車
2:大濠公園【福岡市】
大濠公園は、福岡市中心部にある公園です。
非常にのどかな公園で、「水と緑のオアシス」といわれています。
園内には築山林泉廻遊式の日本庭園・約3,000本のツツジ池とボートがあり、明るい印象の公園です。
一周2kmの周遊道には、たくさんの人がウォーキングやジョギングをしています。
時期によっては夜ライトアップされており、より幻想的な雰囲気を味わえるでしょう。
住所:福岡県福岡市中央区大濠公園
西鉄バス「黒門」バス停下車 徒歩5分
西鉄バス「大濠公園」バス停下車 徒歩5分
福岡市地下鉄空港線「大濠公園駅」または「唐人町」下車 徒歩7分
3:マリノアシティ福岡【福岡市】
マリノアシティ福岡は、九州最大級のアウトレットモールです。
雰囲気がよいため、デート場所としてもおすすめです。
ファッションやインテリアといった店のほか、アミューズメント施設も充実しています。
さらに、大きな観覧車があることも特徴でしょう。
ウィンドウショッピングを楽しんだあとは、観覧車に乗って2人の距離を縮めるのもよいかもしれませんね。
また約2,300台分の駐車場を完備しているため、ドライブデートを兼ねることもおすすめです。
福岡ICより福岡都市高速へ乗り換え「百道・西公園方面」へ約18km
福岡都市高速「姪浜ランプ」降車道なりに直進「下山門交差点」を右折後「小戸西交差点」直進道なり約2.4km
4:門司港レトロ【北九州市】
北九州市にある門司港レトロは、非常に人気がある観光スポットです。
レトロな雰囲気がよく、デートにもおすすめできるでしょう。
門司港レトロは、外国貿易で栄えた時代の建造物を中心に、ホテル・商業施設などを大正レトロ調に整備されています。
その美しい壮観から、国土交通省の都市景観100選や土木学会デザイン賞2001最優秀賞を受賞しているほどです。
催し物が多いからこそ、何度訪ねても飽きることはないでしょう。
JR「門司港駅」下車すぐ
(※JR「博多駅」から在来線で約1時間30分で「門司港駅」に到着します。)
5:皿倉山【北九州市】
皿倉山は、北九州市八幡東区にある標高622mの山です。
皿倉山から見る夜景は宝石がちりばめられたかのようで、非常に幻想的なことが特徴でしょう。
夜景デートスポットとして人気のある皿倉山にデートでいくなら、もちろん夕方~夜がおすすめ。
山頂には展望台レストランがあり、デートを盛り上げてくれるでしょう。
皿倉山にはケーブルカーもあり、半日~1日デートにピッタリです。
JR「八幡駅」より車(タクシー)で約5分、徒歩約25分
都市高速「大谷出入口」から、車で約5分
八幡駅から皿倉山ケーブルカーまで無料シャトルバス運行、所要約10分
自分に合った出会い方で素敵なパートナーを見つけよう!
福岡県は若い男女が多く、活気のある県といえるでしょう。
福岡県で出会いを求めれば、実はたくさんの方法があります。
婚活パーティーや街コン・社会人サークル・相席居酒屋や相席バー・結婚相談所・合コンセッティングサービス・マッチングアプリのなかから、あなたにピッタリの方法を選びましょう。
出会いの方法は1つに絞る必要はありません。
2~3つの方法を同時に試せば、出会いのチャンスも増えるでしょう。
あなたが納得した方法で活動を始めることが、一番大切です。
どの方法で出会うか決めれば、素敵なパートナーを見つけるために積極的に活動していきたいですね。
