秋の婚活を成功させたいなら秋がテーマのイベントに参加しましょう!
紅葉や登山、ハイキング、スポーツ、読書、散歩など秋らしさを満喫しながら素敵な出会いを探せます。
今回は秋におすすめのイベントを開催している婚活パーティーや婚活サイト6選、さらにイベントに適したファッションを写真付きで紹介していきます!

こんかつちゃん
秋のイベント・婚活サイトの選び方
婚活サイトはさまざまな種類の秋のイベントを用意してくれています。
自分に向いているイベント、楽しそうだなと思ったイベントで素敵な秋の思い出と出会いの両方をつかみましょう。
秋の婚活イベントの選び方
婚活のイベントは気候の良さを生かしたスポーツや散歩・ウォーキング、実りの秋を満喫できるグルメや〇〇狩り、そしてロマンチックな秋を楽しめる読書や美術鑑賞などを選ぶのがポイントです。
同じものを分かち合い楽しむ中で、自然と会話が弾み、距離が縮んでいきます。
婚活イベントに行くメリット
相手の人となりを知るためにはプロフィールを読むだけでなく、実際に会い、そして話すことが重要!実際に会って時間を過ごすことで相手の魅力や相性の良し悪しを感じることができるのです。
またテーマがしっかりした秋のイベントだからこそ、話題に困ることなく話すことができます。
秋の婚活サイトの選び方
秋の婚活におすすめなのが、ペアーズのようにコミュニティやグループ機能の充実している婚活サイトを選ぶことです。
「一緒に紅葉を見に行きたい」「秋のグルメを楽しみたい」など自分と同じ興味を持っていたり価値観が近かったりする人を探すことができます。
自分と同じものが好き、同じデートに憧れている人とマッチングすることで、「そのうち行こう」ではなく実際にデートが実現しやすくなるんです!
婚活サイトを使うメリット
婚活サイトは携帯さえあれば場所を選ばずに隙間時間を活用して婚活を進められるので忙しい人や出不精の人も気軽にできます。
また、料金は無料またはかなり安いので負担にもなりません。
プロフィールをあらかじめ見ることができるので年収や趣味、喫煙の有無、年齢などが分かり本当に会いたい人とだけ会え、効率の良い婚活が可能です。
秋におすすめの婚活イベント4選
秋に特におすすめの婚活イベントについて紹介をします。
秋を満喫しながら出会いを手にしましょう。
1位★【ゼクシィ縁結びイベント】
秋を感じるスポーツコン、バスコン、趣味コンが豊富
季節を感じるバスツアーや、体を思いっきり動かすスポーツコンなど様々なラインナップがあるのがゼクシィ縁結びイベントの魅力。
アラサー世代がターゲットなので特に30代前半の女性におすすめです。

こんかつちゃん
ゼクシィ縁結びイベントの基本情報
年齢層 | 料金 | 開催地 | 運営会社 |
20〜50代 | 女性 1,000円〜 男性 3,000円~ |
全国4407箇所 | (株)リクルート |
結婚情報サイト、ゼクシィが手掛ける出会いの場なので信頼度は抜群です。
着席1対1型の王道の婚活パーティーからユニークな企画ものまで、婚活初心者から婚活に少し疲れてしまっている人まで楽しんで参加することができるイベントが用意されています。
イベント開催時には身分証明書などで本人確認を徹底しているので、出会いに真剣な人とだけ、安心して出会うことが可能です。
ゼクシィ縁結びイベントが秋の婚活におすすめの理由
ゼクシィは多数の企業とコラボレーションをしているので、屋内での通常の婚活パーティーだけでなく、スポーツや料理、バスツアーなど豊富なラインナップのイベントを開催しています。
たとえば高尾山トレッキングコンならばビギナー向けのコースを男女ペアで話しながら歩きます。頂上でレジャーシートの上で景色を堪能しながらオヤツを食べれば一体感が生まれ、心を開きやすくなるでしょう。
そのほかにも以下のようなイベントがあります。
- ・秋のさわやかなグラウンドでゴルフコン
- ・「奥多摩ハイキングコン」秋を見つけよう
- ・秋の鎌倉で七福神巡りをしながら素敵な出会い
- ・「麻布料理コン」食欲の秋!キーマカレーを作ろう
- ・読書コン!読書の秋に同じ趣味を楽しめる人と出会おう!

女性(33)

女性(27)
気になったらこちら↓
もっと詳しく知りたい人のためにまとめました↓
2位★【パーティーパーティー 】
参加者数、カップリング数共に業界トップクラス!!
同じ趣味や年代の人にター別途を絞った様々な種類のパーティーが開催されています。
「結婚に前向き」「穏やかな関係」「ラブラブでいたい」など出会いの価値観や目的がはっきりわかりやすいパーティーが多いです。パーティーの目的やカテゴリーを明確にしているので、カップル成立数がとても高くなっています。
パーティーパーティーの基本情報
年齢層 | 料金 | 開催地 | 運営会社 |
20〜50代 | 女性 1,500円〜 男性 3,500円~ |
全国26箇所 | (株)IBJ |
パーティーパーティーは豊富な企画と細かい年齢設定があります。
例えば同年代だけや、スポーツなどの同じ趣味の人、癒し系が集まるなどユニークなイベントがたくさんあるので、理想の相手が見つけやすいのが特徴。
また、婚活パーティーは土日祝日に開催が集中していますが、パーティーパーティーでは平日でも毎日のように開催されているので、様々な職業の人が参加しやすくなっています。
パーティーパーティーが秋の婚活におすすめの理由
パーティーパーティーは1人参加率が80%以上なので、1人であっても気後れせずに参加をすることができます。
秋の間もイベントがたくさんあり、出会いのチャンスが豊富です。
例えば「《恋活♥お見合いバス》お台場編♪交流散歩」では、秋の潮風に吹かれながらお台場潮風公園を散策したり食べ歩きを楽しんだりすることができます。
最後には豊岡八幡宮で恋の神様にお参り。
海の側で開放的になれば話も弾みやすいでしょう。
そのほかにも以下のようなイベントが開催されています。
- ・芸術の秋!デジタルアート庭園で出会う♡
- ・オクトーバーフェスト!ビールの祭典で飲んで食べて出会う♡
- ・秋の古都でロマンチックに!鶴岡八幡宮~鎌倉小町通散策。
- ・推理の秋?!下北沢で謎解き街歩き
- ・スポーツの秋!高尾山でトレッキング★

女性(31)

女性(32)
気になったらこちら↓
もっと詳しく知りたい人のためにまとめました↓
3位★【街コンジャパン】
日本最大級を誇るイベント記載数!
街コンジャパンは年間約22万件のイベントを掲載し、さらに毎日平均4万人がイベントに参加しているという実績を誇っています。
企業とのタイアップや提携しているイベントも多く、多くの人と出会いたいという人におすすめです。
街コンジャパンの基本情報
年齢層 | 料金 | 開催地 | 運営会社 |
20〜50代 | 女性 2,000円〜 男性 3,500円~ |
全国 | (株)リンクバル |
日本最大級の街コン・婚活パーティーの情報総合ポータルサイトです。
東京、大阪、名古屋をはじめ日本全国のイベント情報の検索から参加申し込みまでができます。イベントは「街コンジャパン」「シャンクレール」「えくる」が開催しています。
街コンだけでなく恋活・婚活パーティー、趣味コン、合コンなど大人数から少人数のイベントまで網羅!
街コンジャパンが秋の婚活におすすめの理由
街コンジャパンは一人参加限定のイベントもあるので一緒に行く人がいなくても気軽に参加ができます。
初めての人や話すのが苦手な人でもスタッフがアシストやフォローを入れてくれるので、出会いがつかみやすい!
例えば「スポーツの秋!ランニングしながら出会える、ランニングコン♪」ならスポーツの秋にぴったりです。
一緒に汗を流せば会話も弾みやすくなります。そのあと個人的にご飯や飲みにも行きやすいですね!
そのほかにも以下のようなイベントが開催されています。
- ・映画&読書好き恋活パーティーでロマンチックな出会い♪
- ・秋の長夜を楽しんで☆キャンドルライトに包まれた雰囲気の中で食事♪♪
- ・はしご酒コン

女性(30)
4位★【ノッツェ】
大人な雰囲気の落ち着いた出会い
ノッツェは創業25周年の老舗の結婚相談所です。豊富な実績を生かしたきめ細かいサポートをしてくれます。自治体や自衛隊とのコラボ企画も多いです。
ノッツェの基本情報
年齢層 | 料金 | 開催地 | 運営会社 |
20〜50代 | 女性 2,000円〜 男性 3,500円~ |
全国 |
(株)ノッツェ. 結婚情報センター |
丁寧なサポートで定評のある結婚相談所です。イベントやマッチングだけでなく、DNAや占いなどユニークなアプローチでの出会いも応援しています。
幅広い年齢層の婚活パーティーを開催していて、40代以降のイベントも盛りだくさんです。婚活セミナーも開催しているので、異性と話すのに慣れていないという人も参加しやすくなっています。
ノッツェが秋の婚活におすすめの理由
ノッツェは少人数のプチお見合い形式のものから大人数のイベントまで幅広く行っています。40代以降が対象のイベントも多いので、「20代や30代向けのイベントに参加しにくい」という人にもおすすめです。
例えば「秋恋・飲み会」は夜景の見える個室で和気あいあいと盛り上がります。
そのほかにも以下のようなイベントが開催されています。
- ・中秋の名月!お月見合コン★プラネタリウム
- ・秋の夜をロマンチックに。キャンドルナイトパーティー
- ・食欲の秋♪料理婚活パーティー

女性(32)
気になったらこちら↓
もっと詳しく知りたい人のためにまとめました↓
秋におすすめの婚活サイト2選
婚活サイトはスポーツや読書、紅葉狩りやグルメなど、趣味のコミュニティやグループを通して秋ならではの出会いやデートを実現させることができます
とくに秋の出会いが期待できる婚活サイトを紹介します。
1位★【ペアーズ 】
利用者数・コミュニティ機能が最大級
婚活サイトPairs(ペアーズ)は登録者数が700万人とマッチングアプリの中でも最大級です。幅広い世代が利用していますが、特に20代の男女が多く、婚活アプリ初心者にとって始めやすくなっています。
ペアーズの特徴の1つがバラエティ豊かなコミュニティです。好きなものや趣味、大切にしている価値観などのコミュニティに参加することで自分のことを相手に知ってもらえるのです。
同じコミュニティに参加することで共通の話題を持つことができ、相手の結婚についての考え方を知ることにもつながります。
ペアーズの基本情報
年齢層 | 料金 | コミュニティー数 | 運営会社 |
20〜50代 | 女性 0円〜 男性 3,480円~ |
20,000以上 |
株式会社エウレカ |
ペアーズは女性は基本的に無料で利用することができます。
20~30代の男女を中心に、全世代の人が出会える婚活サイトです。どの年代の男性も『良い人がいれば結婚をしたい』と思っている、真面目な人が多く登録しています。
700万人もの会員がいるため、自分と同じ趣味・興味・考え方を持った男性と出会える確率が高いんです!
ペアーズが秋の婚活におすすめの理由
ペアーズはコミュニティ数がマッチングアプリの中でも最多で、秋向けのコミュニティーが充実しています。
例えば「秋の味覚を探しに行こう」「秋の京都デートがしたい」「一緒に紅葉を観に行きたい!」などです。
秋にしかできないコミュニティに参加することで「秋のうちに会おう」ということになり、デートにこぎつけやすくなります!
他にも以下のようなコミュニティがあります。
- ・美術館デートしたい
- ・秋と言えばスポーツ
- ・秋の夕暮れが好き
- ・秋晴れが好き
- ・秋キャンプ

女性(29)

女性(42)
気になったらこちら↓
ペアーズを詳しく知りたい方はこちら↓
2位★【マリッシュ】
グループ機能で秋ならではの出会い
マリッシュは出会いに積極的になりにくいバツイチ、シンパパ、シンママなどにサイト内で得点が付与されます。もちろん独身男女も大歓迎!
動画プロフィールを設定できるなど、マッチングアプリの中でも珍しいシステムもあります。
マリッシュの基本情報
年齢層 | 料金 | コミュニティー数 | 運営会社 |
20〜50代 | 女性 0円〜 男性 2,980円~ |
6,300以上 |
株式会社マリッシュ |
イニシャルやニックネームで匿名で利用でき、24時間の監視体制も整っているから安心。周りに気付かれず、女性は無料なのでコストもかけずにお手軽に登録できます。
会員の年齢層は30代以上の方が多く、男性も結婚に対しても前向きな人が多いのが特徴です。
マリッシュが秋の婚活におすすめの理由
マリッシュにはグループ機能というシステムがあり、好きなものをアピールするのに便利です。「紅葉を見に行きたいです!」「お散歩デート」「登山好き!」などで「秋を探しに行こう!」「秋が楽しめるおすすめを教えてください」などとデートの話を具体的にすることができます。
他にも以下のようなグループがおすすめです。
- ・紅葉デートを楽しみたい!
- ・散歩が好き
- ・読書好き本好き
- ・フルーツ狩り
- ・自然大好き

女性(35)

女性(32)
気になったらこちら↓
マリッシュを詳しく知りたい方はこちら↓
秋の婚活の服装!イベントに合った服装で好感度アップ
秋の婚活を成功させるためには秋らしい装いを心がけましょう。
TPOに合った秋ならではの服装で好印象を与えてください!
秋の婚活の服装のポイント
秋はこっくりとしたカラーの服装が暖かく柔らかい印象を与えます。しかし暗い色ばかりでまとめてしまうと老けて見えてしまうので注意が必要です。
トップかボトム、どちらかは白系の色の薄いものを選びましょう。
気温が変化しやすい時期なので上着やショールなど羽織るものがあるといいでしょう。
また、あくまで婚活なので温かさだけを重視してしまうと男性からの受けが悪いです。厳しい寒さになるまでは首、足首、手首のどれかは出すとすっきりとした印象になります。
シーン別・男性に好感をもたれる服装
秋の婚活でどんな服装がおすすめなのか、それはシーンによって変わってきます。
流行を追い過ぎず、個性の演出にこだわり過ぎず、おしゃれでなおかつTPOに合わせた服であることが男性の心をとらえるのです。
『紅葉狩り・散策』『登山・ハイキング』『スポーツ』に合う服装の3つを紹介していきます。
紅葉狩り、散策に合う服装
紅葉狩り、散策はある程度歩くので靴は歩きやすいものがおすすめです。とはいえ、軽い散策なのでそこまでアウトドア仕様にする必要はありません。
紅葉や散策する街に合うようなナチュラルカラーでカジュアルな服装がおすすめです。
ふわふわのロングスカートは歩く旅に揺れて目を引きます。歩くと意外と汗ばむので、体温調整がしやすいカーディガンなど体温調整しやすいものがあると便利です。
登山・ハイキングに合う服装
登山やハイキングなどのアウトドアの際には実用一辺倒のアウトドアウェアでまとめないようにしましょう。
登山用のタイツなどを履いて、ショートパンツや登山用のスカートを合わせると元気で若々しく見せることができます。
カラーは少し派手なくらいの方が好印象です。
スポーツに合う服装
なんのスポーツをするかにもよりますが、動きやすい服、足元であることが大前提です。そのうえで体のラインがきれいに見えるものを選び、健康美をアピールしましょう。
靴や靴下など、帽子などを原色にすると全体が締まって見えます。服以外にもタオルなどにもこだわるのがおすすめです。
スポーツの時にだけ髪を纏めたりすると、元気に見えたりスポーツ前後で違った印象を与えられたりできるでしょう。
〜まとめ〜
秋の婚活は秋ならではのイベントに積極的参加することが出会いのチャンスを増やします。
紅葉狩り、スポーツ、読書、秋のグルメなどロマンティックだったりアクティブな雰囲気で盛り上がることで話の糸口が見つかりやすくなり、親しくなるチャンスをつかむことができるのです。
婚活イベントでたくさんの人と出会ったり、マッチングアプリを使って同じ趣味の人と出会ったりすれば秋を楽しみつつ、出会いも見つけられます。
少しの勇気が素敵な秋の思い出と出会いを作ることにつながるのです。