

会員数 | 年齢層 | 料金 | 運営会社 |
累計190万人 | 30~40代前後 |
登録:無料 |
㈱ノッツェ.結婚情報センター |
eお見合いは、5年以上前からネット上でマッチングサービスを提供しているので、歴史があり安心できます。
料金もリーズナブルで、婚活サイト初心者の方にうってつけですよ。
eお見合いで、あなたも理想のお相手を見つけましょう!
目次
婚活サイト「eお見合い」とは
婚活サイト「eお見合い」は、結婚相談所のノッツェが運営しています。
無料会員登録することで、ノッツェ結婚情報センターに登録しているお相手の中から自分と相性のいい異性を探すことが可能です。
婚活パーティとは違って、最初はお相手とメールでやりとりができるのもeお見合いの大きなポイント。
メールのやり取りをして、実際に会うことになったらスタッフ立ち合いでノッツェが運営する会場で会うので安心です。
またノッツェの結婚相談所のシステムを一部利用できるので、単なるマッチングサイトというよりは結婚相談所のお試し版と考えていいでしょう。
eお見合いのメリット
実際にサービスを使用するとなると、気になる点がいくつか出てくるもの。まずは eお見合いのメリットをチェックしましょう。
eお見合いの提供するサービスには、以下のようなメリットがあります。
メリット1. スタッフ立会いの「お見合いセンター」機能
ノッツェが運営する全国の結婚情報センターを利用して、お見合いをすることができます。
婚活サイトなのにお見合いまで無料で利用でき、結婚相談所のスタッフが立ち会ってくれるサービスはなかなかありません。
結婚相談所に登録しなくても、格安でサービスの一部を利用できるのはお得さを感じますね。
本気で婚活をしたい人にとっては結婚相談所の下見感覚で使えるため、便利なサービスと言えるでしょう。
メリット2.月額制とは違い、気が向いた時に利用できる
eお見合いは無料で登録できる婚活サービスです。
登録した後も月額料金などは発生せず、気になるお相手がメールの申込みをOKしてくれた時にだけ支払う形になっています。
忙しいときは利用を控え、力を入れたいときにはたくさん活動する、という臨機応変な使い方ができるのも、eお見合いのシンプルな料金システムならではです。
メリット3.いつものメルアドさえあればOK
eお見合いのメインである「お見合いメール」には、日頃使用しているメールアドレスを使用できます。
「個人情報を知られるってこと?」と思ったあなた、安心してください。
お見合いメールで使用するアドレスは、専用アドレスに変換してお相手に送信されます。
ほかのアプリを開いたり専用のメールサーバーへ登録する必要がなく、いつものメールシステムで婚活を進められるのが大きな魅力です。
eお見合いの注意点
eお見合いを利用する時、以下のような点が気になる方もいるかもしれません。次にeお見合いの注意点をチェックしていきましょう。
注意点1.お見合いの場所が自由に選べない
eお見合いでお見合いをセッティングしてもらう場合、原則結婚相談センターしか場所を選べません。
eお見合いのセンターは全国に展開されていますが、近くにセンターがない場合もあり、人によっては遠すぎて不便な人もいるでしょう。
近くにセンターがない場合、事前にeお見合いに本人確認書類と独身証明書を提出することで、センター以外でもお相手と会うことができます。
注意点2.相手にお金を払わせてしまうと、断りづらい
eお見合いでは男性会員数のほうが多く、女性はたいてい申し込まれる側になります。
また女性が申し込んでも男性が料金を支払う、というプレミアムプランも男性限定で設定されています。
婚活パーティーとは違って自分がお金を払っていないため、合わないお相手だったとしたらやりとりを断りづらくなるかもしれません。
ただ誠実な交際を目指すなら、自分の気持ちを偽るのは禁物。金銭的負担が男性側のみに偏ってしまうことに関しては割り切って臨みましょう。
eお見合いの良い口コミ
以下はeお見合いで出会い、恋人同士となった方、成婚した方の体験談です。
メールだけではわからない彼の魅力に惹かれ交際へ(会社員/32歳女性)
eお見合いで彼がメール交際を申し込んでくれて、しばらくしてからお見合いをしました。 でもきちんと彼のことを知れたのは、デートにスカイツリーに行ってからだったと思います。 彼は誠実で、真面目な印象を受けました。デートを何回か繰り返すうちに、自然体で話せるようになりました。 彼との交際を決めたのは、一緒にいて心地よかったというのが一番大きいです。正直メールだけでは分からなかった彼の魅力だと思います。 もしメールをして悩むようなお相手がいたら、とりあえず実際に会い、話してみるといいと思います。一人で考えすぎないで、その人と会って自分がどう楽しめるか、というのが一番重要な気がします。
はじめは「無料ならいいかな」程度の軽い気持ちだった(飲食系勤務/29歳女性)
忙しくてなかなか婚活が進められなかった時、友達にeお見合いを教えてもらいました。無料ならいいかな、と思ってとりあえず登録したところに、彼からメールの申し込みがきたのがきっかけです。 意外と趣味などが合うと分かって、直接会ってもいいかもな、と思えるようになりました。 実際に会ってみるとメールでやりとりした以上にしっかりしていて、頼れる優しい人だなと思いました。 話も合うし自分とよく似ているな、とも思いました。 付き合って一ヶ月が経とうとしていますが、時々ケンカしたとしても話し合い、お互いのことをじっくり考えていけるいいカップルだなと我ながら思います。 変に自分自身を取り繕わず、素直にお相手と話すのが出会いの近道だなと感じました。
彼の離婚歴に抵抗はあったものの…(エステティシャン/30歳女性)
eお見合いで初めてプロフィールを見た時、彼に離婚歴があって、正直抵抗はありました。 ですが、プロフィールや日記を見ると趣味がかなり近いことに気づき、迷った末メールを申し込みました。 実際に会ってみると細かいところまで気を配ってくれる優しい男性で、一緒にいてとても安心できたのが印象的です。 あまり異性と話すことのない職場なので、自然体で話せる男性の存在がとてもありがたかったです。 彼からのプロポーズを受けて、今は結婚式を控えています。 どこで理想のお相手と出会えるかは分かりません。 だからこそ、せっかく会えたお相手のことをじっくり考えるのは大事だと思います。
子どものためにも父親がほしかった(事務職/27歳女性)
前の夫と別れたあと、私自身はあまり乗り気ではなかったのですが、友人に勧められたのもあって婚活をしていました。 子供にとっても父親が必要だろうとは思っていました。 登録してしばらくはあまり本気でなさそうなメールもあったのですが、彼は最初から丁寧にメールを送ってくれて、しっかりとこちらのプロフィールをよく読んでくれているのだなというのが伝わってきました 私は神経質なところがあるので、メールで仲良くできても実際上手く話せるか不安だったのですが、彼は直接会ってもまったくストレスを感じない雰囲気でいてくれたので、こっちが救われた気分になったのを覚えています。 子供のこともすぐ好きになってくれて、私だけでなく子供も大事にしてくれました。 勿論彼からのプロポーズも、迷いなくOKしました。 この人となら幸せな家庭を築けると思います。
eお見合いの悪い口コミ
次に、eお見合いの悪い口コミについても見ていきましょう!
ワンステップの婚活サイトとしてはいいけど…(女性)
婚活サイト、e-お見合いを登録したのは昨年のことでした。婚活するとしたら料金がリーズナブルと考えたので、最初の一つとして無料のe-お見合いをチョイスしてみました。
登録の前にページを見たら小さくてかなり地味、正直に言うとこういう小ぶりなところで大丈夫かなと思いましたがレッスン的な意味でプロフィール登録。プロフィールに趣味は気分転換の掃除とか綴ってみたら、案外というか意外に男性から数通のアプローチがありました。
料金が無料で登録範囲が日本各地、全国的なサイトなのがメリットですが、年齢から言うと40代とか50代向きという雰囲気でした。検索してみると20代の男女は多少いましたが、なぜかリアリティが薄いようなサイト。引用:口コミサイト
変わった会員もいる(女性)
私のお見合い相手は…写真では真面目そうな普通の方のようだったんですが、甘かったです。
バッグが何故か風呂敷。
他にも、着ている服は全てお母さんに作ってもらったとのこと。
人の目を見て話せない、誰とも付き合ったことがない、と。
この人とは結婚できないわ〜、と思いました。お見合いの後、案内役の方に断りの旨を伝えすぐ会場を後にしました。
先に女性を退出させてから、時間差で男性を帰しているようでした。その心遣いは嬉しかったです。自分の好みがはっきりしている事や、求めている条件が分かっている人には、ネット婚活はオススメです。引用:口コミサイト
eお見合いがおすすめなのはこんな人
eお見合いがおすすめな人は、以下の通りです。
・真剣に結婚相手を探している人
・婚活サイトか結婚相談所で迷っている人
eお見合いは、他の婚活サイトと違って本気で結婚を考えている会員が多いです。
そのため、特に30代後半〜の年齢層の人におすすめ。
また結婚相談所が運営しているサイトなので、まずeお見合いを試しに使ってみてもっとサポートが欲しいと感じたらノッツェに変えると効率的に婚活が進むでしょう。
結婚相談所ノッツェについて詳しく知りたい方は、こちら!
eお見合いの料金システム
eお見合いは、男女ともに登録料金は無料。
さらに、女性は無料でできることが多いのも魅力です。
無料でできること
- お相手探し
- お相手へのメール申込み
- メールを申し込んできたお相手にOKの返事をする
- メールをやり取りしたお相手とのお見合い
このように、主軸システムを無料で使用できます。
場合によっては、女性は最後まで無料でお付き合いまで達成することも可能です。
理由は、eお見合いの有料プランの内容にあります。
有料でできること
eお見合いでは、以下の時にだけ料金が発生します。
お見合いメール交際の開通
無料プランでお相手を探し、メールを申し込んだ後に有料プランに切り替えてOKです。
eお見合いのサービスでは、申し込んだお相手からOKの返事をもらったときだけ、お相手とメールができるようになります。
OKの返事をもらった後は、二人専用のメールサービスを開通する必要があります。
それを開通する際、申し込んだ側が料金を支払うようになっています。 メール開通時の料金は、男性3,300円、女性2,200円です。
男性が払ってくれるケースが多いため、女性は無料でサービスを利用できる可能性が高いです。
メールが開通した後なら、お相手とのお見合いも無料でセッティングしてもらえます。
アドバイザー立会いのもと無料でお見合いができる婚活サービスは、eお見合いを除いてはほとんどありません。
eお見合いのマッチングの仕組み
eお見合いでは、会員登録をしなくてもお試しでお見合いお相手の検索ができます。
気になるお相手探し
eお見合いのシステムでは、まず希望地域からお相手を絞り込みます。 メールでのやりとりが進むと各支所のセンターでお見合いをする可能性があるため、なるべくご自身が住んでいる地域やそれに近い場所を選ぶのがおすすめ。
その後はお相手の詳細な地域や年代・結婚歴・最終学歴などを元に検索を行います。
無料会員登録すれば、さらに詳細な条件で検索することも可能。会員登録後は、相性占い検索や日記検索なども利用できるようになります。
日記検索とは、自分が興味を持つ分野について日記を書いている異性を探すサービスです。 eお見合いのシステムでミニブログのようなサービスが提供されており、画像つきで気になるお相手の日記を見ることができます。
お相手へのメール申し込み
気になるお相手を見つけたら、お見合いメールの申し込みを行います。
これにより、婚活サービス専用のメールシステムでお相手とメッセージを送り合うことが可能に。
ただし、メールを送り合えるようになるのはお相手がOKをくれた時のみです。
自分もOKするまでは知らない人からメールが来ることはないので、いたずらメール対策も安心です。
会う前にこまめにメールでやりとりを交わし、お相手とのフィーリングを確かめましょう。
ノッツェセンターでお見合いのセッティング
メールでのやりとりを交わし「お相手と会ってみたいな」と思ったら、お見合いをセッティングしましょう。
eお見合いのプロフィール欄から、お見合いをセッティングすることが可能です。
日時と希望するノッツェのセンターの場所を選ぶことで、お見合いの予約ができます。
お見合い当日はノッツェのスタッフも立ち会ってくれるので、1対1で会うのが不安という方も安心です。 お見合いについて不安なことがあったら、事前にノッツェのスタッフに問い合わせて確認しておきましょう。
eお見合いは婚活サイト初心者の人にもおすすめ!
eお見合いは登録無料で利用できるため、試しに婚活サイトを利用してみたいという方におすすめのサービスです。
大手結婚相談所のノッツェが運営しているので、婚活サイト初心者の人でも安心!!
eお見合いなら、あなたの理想の人が効率的に見つかりますよ。