結婚相手と年齢が離れていることをあなたは気にしますか?
年の差婚だからこそうまくいっている夫婦、年の差を全然気にしていない夫婦はたくさんいます。
一方で年の差婚特有の問題を前に、結婚を躊躇ったり不安を抱えたりしている人も少なくありません。
まだ起きていないことに対して心配し過ぎるよりも、年の差婚の実態について詳しく知ることが大切です。
今回は、年の差婚にまつわるさまざまな疑問にお応えしていきます!
目次
年の差婚って何歳差のこと?
そもそも年の差婚とは何歳差のことを指すのでしょうか?
一般的には一回り以上、つまり12歳以上差があると年の差婚だと認識されます。
ただし厳密には決まっていません。
干支が一周以上でなければ年の差婚って程でもないという人もいれば、8歳違い程度でも年の差を意識している人もいます。
ご本人同士が年の差を気にしていなければ「年の差婚」とはいわないかもしれませんね。
例えば、20歳以上離れていれば明らかに「年の差」と世間は思うでしょう。
結婚するなら年の差はいくつまでOK?
10歳以上の歳の差もOKという女性は結構います。
20代の女性が40代の男性と結婚することも珍しくなくなってきました。
一昔前は40代男性というとかなり「オジサン」でしたが、最近では見た目に気を使う40代男性が増えてきています。
年の差はあっても、身綺麗にしていて「かっこいい」と感じられる男性ならば結婚相手として大いに「アリ」なのです。
では、世の中の女性は結婚するなら何歳差上までがアリなのでしょうか?20代・30代女性に調査してみました。
Q.あなたは何歳差までなら結婚できますか?
出典:結婚相談所・結婚支援サービスパートナーエージェント QOM総研
上記の調査では男女ともに5歳上くらいまでなら気にしないという結果に対し、10歳以上離れても気にしないという人は少数派となっています。
分かれ道は10歳以上離れるかどうかにありそうですね。
そもそも「年下がいい」という人や、「20代の頃は10歳上でもよかったけど、私が30代になったら10歳上は無理になった」という意見も。
まだまだ、年の差婚でもOKという人は少ない傾向にあります。
年下男性との結婚を希望する女性には、こちらの記事がおすすめです。
関連:年下男性は、結婚を考えてくれている?一緒にいたいと思える年上女性像って?
年が離れた年上男性と結婚するメリット
年の差婚で年上の男性と結婚する場合、特に以下3つのメリットがあります。
- 包容力がある
- 経済力がある
- 頼りになる・安心感
同年代の結婚とは一味違った豊かな結婚生活を楽しめるでしょう。
1,包容力がある
年上の男性は包容力があるので、些細なことでは喧嘩になりません。
同年代だと衝突してしまうような物事でも、おおらかに受け止めてくれる場合が多いでしょう。
ドラマや映画などの解釈が違ったとしても、ヒートアップし過ぎたり相手を言い負かそうとしたりせず「なるほど、そういう見方もあるのかぁ」などと落としどころを作ってくれます。
家電や家具を選ぶ場合でも、「君の好きなものにしていいよ」なんて言ってくれることも期待できるかもしれません。
世の中男女対等の価値観が浸透しているので、同年代の男性に甘えるというのはなかなか難しいものです。
しかし、年上男性ならば思いっきり甘えても受け止めてもらえます。
2,経済力がある
特別なエリートコースに乗っていなかったとしても、一回り違うと年収は大幅に変わるものです。
役職に就いている男性もいれば年々年収が上がって行く会社に属しているなど、同年代男性との経済力の違いは一目瞭然。経験の差から仕事をテキパキこなし、評価されている人も多いでしょう。
同年代の男性よりも明らかに稼いでいます。
そのため良いお店で食事をしたり、衣食住のレベルを上げたりすることができるでしょう。マイホーム購入も夢ではありません。
『金持ち喧嘩せず』という言葉もあるように、経済的な余裕は心の余裕にも繋がります。
関連:【2021年最新版】ハイスペック男性がいる婚活サイト&アプリおすすめランキングTOP6
3,頼りになる・安心感
年齢が上ということは、その分だけ知識と経験が豊富だということです。
何でも知っていて、困ったことがあっても冷静に対処してくれるでしょう。
同年代の夫婦ならば「困ったね」「どうしよう」とパニックになるようなことでも、年上の結婚相手ならば的確に対処してくれます。
タイヤのチェーンを捲く、水回りのトラブルの対処、健康保険や税金関係の対処などもスマートになしてくれるかもしれません。
もちろん、やってもらった後には感謝の言葉を忘れずに。
年が離れた年下男性と結婚するメリット
女性が年下の年の差婚は夫となる人に経済的、精神的余裕があることが魅力ですが、一方で年下男性と結婚する年上女性も多くいます。
そこで本項では、年下男性と結婚するメリットとして以下2点を紹介します。
- お互いに尊敬し合える対等な関係を築ける
- 長く一緒にいられる
お互いに尊敬し合える対等な関係を築ける
年下男性と結婚する女性には、仕事にもプライベートにも手を抜かないキャリア女性が多いはず。
年下男性はそんな何事にも真摯に向き合う年上女性の姿を尊敬し、公私ともに支え合える自立した関係性を築きたいと思うものです。
また男性が年下の場合「男性はこうあるべき」という理想像を押し付ける必要がないため、自然と彼自身の魅力に目を向けられます。
相手が年上だと目についてしまったことも、年下男性なら多少のことは気にならなくなるでしょう。
寄りかかる、寄りかかられる関係性ではなく、「お互いに自立した夫婦でいたい」という女性には年下男性がおすすめです。
長く一緒にいられる
日本人の平均寿命は女性が87.74歳、男性が81.64歳で、統計的には女性のほうが長生きです。(厚生労働省 令和2年簡易生命表より)
男女で約6歳もの寿命差があるわけですが、夫となる男性が年下であればこの寿命差を縮められます。
長い時間を一緒に過ごせる点は、年下男性と結婚する大きなメリットといえるでしょう。
年の差婚のデメリット
年の差婚はいいことばかりではありません。
覚悟しておかなければならないデメリットについても知っておきましょう。
- 老いて行くのが早い
- 子供問題が発生する
- 旦那の親の介護の時期が早い
1,老いて行くのが早い
当然ですが、同年代のように一緒に老いを感じていくのではなく、あなたよりも早く老いていきます。
白髪、しわ、シミなども先に旦那に現れてくるでしょう。歯も黄ばんできます。体を鍛えなければ体力も衰えて行く一方です。
あなたはまだまだ若いのに、旦那の老いを側で目の当たりにしていくのです。
10年後、20年後を想像し、老いた後も愛せるかどうかを考えてみてください。
2,子供問題が発生する
夫婦どちらか、あるいは両方が高齢の場合は、子どもができにくかったりします。授かったとしても、ダウン症や自閉症などの障害を持ってしまう確率が若い親よりも高くなる可能性があります。
または、夜の行為自体が出来ないなどの問題も発生しやすくなるでしょう。
結婚前は旦那さんも「頑張る」と言っていても、いざ結婚してみると全く夜の行為がないという夫婦もいます。
女性側はまだ子供を産める年齢にも関わらず、授かることができないのは悲しいと思う女性もいるのでは。
さらに子どもを育てる場合、旦那の定年を過ぎても学費が必要な場合もあるので、その点に関しても対策が必要です。
3,旦那の親の介護の時期が早い
旦那が一回り以上年上ということは、旦那の親も高齢だということです。
新婚早々介護の問題に直面してしまうかもしれません。
また旦那と20才以上離れていると、旦那を介護する必要も出てきます。
老後の資金や福祉の制度などをしっかり調べておくようにしましょう。
ただ、若いがゆえに姑もうるさく言わずに可愛がる傾向もあるようです。孫くらい歳が離れていることを考えると、優しくされるのも分かりますね。
意外といる!年の差婚の芸能人!
芸能人で年の差婚をしている人達を紹介します。
結婚当初は年齢差ばかりに注目されがちですが、どの夫婦も順調な生活を楽しんでいます。
加藤茶さん・綾菜さん
2011年に当時71才の加藤茶さんと26歳の彩菜さんは結婚しました。
年齢差はなんと45歳です!
六本木にある加藤さん行きつけの割烹料理屋で彩菜さんが働いていて、そこでお互い「一目ぼれ」しました。
2年の交際期間を経て入籍します。
当初は財産目当てだと随分バッシングも受けましたが、彩菜さんのブログからは結婚して10年目の今もラブラブな生活が伺われます。
石田純一さん・東尾理子さん
2009年に、当時62歳だった石田純一さんと40才だったプロゴルファーの東尾理子さんは結婚しました。
年齢差は22歳です。
東尾理子さんの父親と石田純一さんは4才しか変わらないことにも注目をされました。
馴れ初めはゴルフデートです。
そして、エーゲ海に浮かぶ美しい島で並んで座り、「一番好きな人と世界中、いろんなところで一緒に行ってくれる?」「生きている限り大事にする」「いつも笑顔でいてもらえるように、僕ががんばる」など情熱的なプロポーズをしたそうです。
かつて石田さんは2度の離婚歴があり、「不倫は文化」などと言って世間をにぎわせましたが、この結婚にあたり「文化は遺産として封印します」と誓っています。
現在は3人の子供にも恵まれ、家族を大切にしているようです。
藤本敏史さん・木下優樹菜さん
2010年に当時38才だった藤本敏文さんと21歳だった木下優樹菜さんは結婚しました。
年齢差は17歳です。
『クイズ!ヘキサゴン』の共演をきっかけに知り合いました。
藤本さんは、木下さんがどんなに遅い時間に呼び出しても二つ返事で駆けつけてくれたそうです。
最初は藤本さんの片思いでしたが、木下さんのマンションの前に「誕生日おめでとう」という横断幕を掲げたことで木下さんの心を動かしました。
藤本さんが木下さんのために行ったエピソードは枚挙に暇がなく、どれも情熱的です
藤本さんは後に「自分のような不細工は、頑張らないとダメなんだ」と言っています。
2人の子供にも恵まれテレビでもそのラブラブっぷりを見せてくれていましたが、残念ながら2019年の大みそかに生活のずれやすれ違いを理由に離婚しています。
年の差婚は幸せになれる?
幸せは自分の物差し次第。
年の差婚自体が幸せになれない理由にはなりません。
年の差をネガティブに捉え過ぎないことが鍵となります。
ただ1ついえるのは、年の差婚で幸せになっているカップルが多いということです。
年の差婚には幸せになれる理由が詰まっています!
同年代の結婚では軽視してしまいがちなことを大事にできるのは、年の差婚ならではといえるでしょう。
- 年齢差を乗り越えようとする
- 一緒にいることで精神的に安定する
- 旦那が健康でいようとしてくれる
幸せになる理由1,年齢差を乗り越えようとする
年の差婚では、ジェネレーションギャップを避けては通れません。
だからこそ、そのギャップを埋めようとお互いに努力をするようになります。
お互いの青春に流行っていたものを理解しようとしたり、年の差関係なく楽しめるものを新たに見つけようとしたりすることを怠りません。
夫婦でカラオケに行くとバラエティ豊かな選曲で盛り上がりは必須です。
幸せになる理由2,一緒にいることで精神的に安定する
年上男性という頼もしい存在が常に側にいるというのはとても安心感があります。
大きな心で受け止めてくれるので、無駄なぶつかり合いがなく平和に過ごせます。喧嘩が絶えない夫婦の方が、安定感はありませんよね。
一方、男性側も若い女性に好きだと言ってもらえるのはとても嬉しいこと。歳が離れている夫婦の方が奥さんのことをとても愛してくれる人が多いです。
お互いを思いやり、穏やかで良好な関係を築きやすくなるでしょう。
幸せになる理由3,旦那が健康でいようとしてくれる
年下の女性と結婚した男性は、同年代の男性よりもアクティブな生活となります。
奥さんに合わせて、旅行や体を動かす趣味を楽しむからです。
アクティブな生活に加えて、本人自身も奥さんと長く一緒に過ごしたいという思いから健康に気を使います。
同年代同士の結婚の方が「もう年だし、こんなもんでしょ」と健康に無頓着なケースは少なくありません。
年の差婚は幸せになれるメリットたくさん!愛があれば年の差は関係ない
年の差婚は幸せになれるメリットがたくさんあります。
年の差がなくても、どんな夫婦にも必ず乗り越えなければいけない壁は存在します。
愛があれば乗り越えられる!と思ったら、その勢いで彼の胸に飛び込んでみてくださいね。