「横浜ってどこで出会えるの?」
「横浜の出会いの場所を教えて欲しい」と思っている方も多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、
- 神奈川県横浜市での恋活・婚活におすすめの場所3選
- 神奈川県横浜市で自然に出会いたい人向けの出会いの場4選
- もっと効率的に出会うならマッチングアプリがおすすめ
- 神奈川県横浜市でおすすめのマッチングアプリ5選
- 神奈川横浜市でマッチングするコツ4選
- 番外編:神奈川県横浜市のおすすめデートスポット5選
を紹介していきます。
本記事を読むことで、横浜での出会い方だけでなく、効率的な出会い方やおすすめデートスポットまで理解できます。
ぜひ最後まで見ていってください。
目次
神奈川県横浜市での恋活・婚活におすすめの場所3選
「横浜で恋活や婚活をするのにどこがいいんだろう、、」と考えている方に向けておすすめの出会い方は以下です。
- 結婚相談所
- 婚活パーティー・街コン
- 自治体の婚活支援サービス
順番に解説していきます。
参考記事:【徹底比較】横浜市でおすすめの結婚相談所20選!会費や口コミを婚活女性へ紹介!
1:結婚相談所
結婚相談所とは、名前の通り結婚したい人が結婚をするために利用する婚活サービスです。婚活のプロが出会いから成婚するまでサポートしてくれます。
例えば、異性を紹介してくれることはもちろん、お見合い場所の提供やスケジュール調整から、成婚後のサポートまでやってくれます。
そのため、婚活に興味はあっても積極的に活動できなかったり、どのように活動していいのかわからなくても、結婚に至るためのトータルなサービスを受けられます。
そのため、成婚率が高く成婚スピードも早いのが大きな特徴です。
おすすめ1:スマリッジ|コロナ禍でも婚活できるオンライン型
初期費用 | 6,600円~ |
月会費 | 9,900円~ |
会員数 | 約52,000人 |
成婚率 | 非公開 |
運営会社 | SEモバイル・アンド・オンライン株式会社 |
スマリッジの大きな特徴は、必要なサポートに応じて自分で選択してオプションを選べるオーダーメイド婚活です。初期費用が安く、利用料も登録料6,600円、月会費9,900円と気軽に結婚相談所を利用したい方におすすめです。そのため年齢層も20代〜30代と比較的若いです。
また、コロナ禍でも婚活できるオンライン型のため、忙しくて結婚相談所に行けない方や自分のペースで婚活したい人にはぴったりです。専任アドバイザーから毎月最大4人の紹介や、コネクトシップを利用して、毎月最大10名の相手にお見合いの申し込みができるためお相手との出会いやすさも人気の理由です。
おすすめ2:ツヴァイ|横浜駅周辺に支店あり
初期費用 | 115,500円~ |
月会費 | 15,400円~ |
会員数 | 約92,000人 |
成婚率 | 42.3% |
運営会社 | 株式会社ZWEI |
圧倒的な知名度を誇り、会員数と全国の店舗数はNo.1となっている、日本最大の結婚相談所です。運営も元々イオングループが運営しているため信頼性が高く、安心して利用できます。
結婚相談所によっては、家の近くに店舗がない場合もありますが、ツヴァイであれば横浜駅周辺に支店もあるため活動しやすいでしょう。
男女比のバランスも取れており、あなたにぴったりのお相手探しが叶うはずです。また、データマッチング型の結婚相談所を採用しているためリーズナブルかつ、希望条件にあった相手をシステムが選定してくれるサービスです。自分のパソコンやスマートフォンからお相手のプロフィールを見たり、メッセージのやりとりができるので使い勝手も非常にいいのも大きな特徴です。
おすすめ3:横浜婚活・結婚相談所センター|行政書士が運営
横浜婚活・結婚相談所センターとは警察出身で行政書士の代表が運営する結婚相談所です。アットホームな空間を提供しているため、営業時間と言う概念がなく、LINEやメールであれば365日・年中無休いつでも相談ができます。
また多くの結婚相談所では成婚退会後はコンシェルジュのサービスが利用できなくなってしまいますが、横浜婚活・結婚相談所センターでは成婚退会後も悩みや相談に無料で乗ってくれるのも非常に嬉しいサービスです。
会員数に関しても、いくつかの結婚相談事業者連盟に加盟しているため、会員数は延べ約14万人と多く、出会いの可能性も非常に多いといえるでしょう。
2:婚活パーティー・街コン
結婚相手や恋人を探している男女が集まるパーティイベントです。婚活パーティーは結婚を前提にお相手を探す場所で、街コンは結婚に限らず恋人探しや友人探しで参加しています。
レストランやイベント会場を貸し切って開催されることが多く、進行スタッフに従いながら大人数で行なうものと、個室で1対1で行なうものがあります。大きなメリットとして、参加条件さえ合えば自分の都合のよい日にすぐ参加できるので気軽に利用可能です。
おすすめ1:街コンジャパン|平日開催のイベント多数
街コンジャパンは株式会社リンクバルが運営する、全国No.1の掲載数を誇る街コンサイトです。街コンジャパンであれば週末に限らず平日開催のイベントも多数あるため、自分の都合に合わせて参加しやすいでしょう。
場所と時間で検索をすれば、すぐに開催イベントが出てくるためあなたにぴったりのイベントを見つけられます。もちろん横浜市内で開催のイベントも多数あるため、多くの人との出会いが可能です。
また、全額返金保証があるイベントも多く、台風などの災害で中止になってもお金が返ってくるため安心して利用できるのもメリットでしょう。
おすすめ2:オミカレ|女性は参加費がリーズナブル
オミカレは日本最大級の婚活パーティー・街コン・出会いイベント情報サイトです。
横浜市であれば「今日」予約できるイベントも多数揃っているため、急遽予定が空いた方や出会いが欲しくなった方でもすぐに参加可能です。
通常、婚活パーティーや街コンは男性の参加率のほうが高いイベントが一般的ですが、女性の参加費が非常にリーズナブルのため、女性の参加率が高く、男性が余ってしまうなどの可能性は低くなるでしょう。
おすすめ3:e-ventz|一人でも参加しやすい
e-ventzは全国各地でイベントが行われており、年間を通して40万回以上も婚活パーティーや街コンが開催されています。
検索条件を細かく指定できるため、年上・年下、など男女の年齢指定から、土日・平日休み、音楽・映画好き、など趣味が合う人など自分の理想の人と出会える可能性は高まるでしょう。
また、異業種交流会や既婚者合コン、ビジネスセミナーなども開催されており、他のイベント会社にはないユニークなイベントも行われているのも非常に人気の理由です。
3:自治体の婚活支援サービス
婚活サービスといえば、一般企業が運営していることが一般的ですが、県や市町村などの自治体が運営している婚活サービスも多数あります。意外にも自治体の婚活サービスはあまり知られておらず魅力的なサービスもあるため、今回神奈川県横浜市が運営している自治体の婚活サービスを紹介していきます。
おすすめ1:恋カナ!|官民連携の婚活支援
恋カナ!とは神奈川県の結婚支援事業で、結婚を希望する方がその希望を実現できるように神奈川の魅力を活かした取り組み「恋カナ!プロジェクト」を進めています。
国から受けた交付金の一部を使って運営されており、さまざまなイベントを実施しながら独身男女の婚活をサポートしていく事業です。
オンラインの無料婚活相談会や講演などの婚活セミナーが行われたり、バスツアーやオンライン婚活パーティーが開催されたり、積極的にイベントが行われています。
過去のバスツアーはすぐに募集が切られるなど人気のパーティーも非常に多いです。
また、新婚生活を応援する経済的な補助もあり、神奈川県全体で婚活支援を行なっていると言えるでしょう。
おすすめ2:ハマふれんど|恋活・婚活バスツアーを安く利用できる
「ハマふれんど」は横浜市が実施する市内中小企業向けの福利厚生サービスです。
横浜市内にある従業員300人以下の事業所を対象に、様々な福利厚生メニューを提供しています。
もしあなたの会社がハマふれんどの福利厚生に加入しているのであれば、恋活・婚活バスツアーを安く利用できるでしょう。
ツアーには、「婚活コーディネーター」が同行するため、ツアーに関して困ったことやわからないことがあればアドバイスやフォローしてくれるのも大きなメリットでしょう。
神奈川県横浜市で自然に出会いたい人向けの出会いの場4選
婚活サービスを利用するのではなく、「もっと自然な出会いがしたい!」という方の出会いの場は以下です。
- 居酒屋・バー
- クラブ
- 社会人サークル
- ナンパスポット
神奈川県横浜市で自然に出会いたい人向けの出会いの場4選紹介していきます。
1:居酒屋・バー
男女の出会いのきっかけは色々ありますが、「居酒屋やバーで出会った」という人は少なくありません。お酒を飲んでいるため、会話もしやすく盛り上がりやすいのも大きな特徴です。
横浜市には多数の居酒屋がバーが存在しますが、その中でも特におすすめできる出会いの場を紹介していきます。
参考記事:横浜の婚活バーおすすめランキングTOP4!料金やシステムを紹介
おすすめ1:AISEKIYA|最新システムによる相席が可能
まず一つ目は、横浜駅西口に位置している婚活応援居酒屋「相席屋」を超えるラグジュアリー空間「AISEKIYA」です。
従来の相席屋と違って、L字に配置されたラウンジ風の開放感あふれる空間が恋しやすい内装に設計し直されています。
また、席上のiPadによる席替え希望でスムーズな席替えが実現され、効率的に出会いのチャンスが訪れるでしょう。
そして何より、他の相席屋にはない最新システムによる相席ができるようになりました。過去の相席事例をもとにしたベストマッチングシステムを導入したことで、年齢や好みによるマッチングが可能になり、理想の人との出会いが可能です。
料金システムは女性はチャージ料500円のみで、男性は10分時間延長制となっているため、事前に確認しておくことをおすすめします。
公式サイトはこちら
おすすめ2:THE SINGLE|一人飲み同士の出会いの場
THE SINGLEとは業界初の会員制による全席個室で出会いを求めている男女が集まる1対1の相席ラウンジです。会員登録時にプロフィールや身分証明が必要であったり、相席終了後にお互いが相互評価するため、本気で相手を探している方のみが利用できるシステムとなっています。
一般的な相席屋と比べると相席は20分毎で強制的にチェンジとなり、他の女性との相席がセッティングされるのが大きな特徴です。
その場で連絡先の交換ができませんが、THE SINGLEのアプリを通して連絡先が交換できるシステムとなっているため、安全に利用できるといえるでしょう。
公式サイトはこちら
おすすめ3:HUB|外国人にも出会える
横浜で人気のバーと言えば、横浜駅にあるHUBが有名です。横浜駅周辺のHUBは横浜鶴屋町、横浜西口店、リッチモンドホテル横浜駅前店の3店舗あります。特に横浜鶴屋町が人気で、全国のHUBの中でも売り上げトップを誇り、連日多くの人で賑わっています。
HUBは英国風PUBをイメージしており、特に外国人の利用者が非常に多いため、外国人と出会いたい方には非常におすすめです。
立って飲んでいる方も多く、席も自由に動けるためカジュアルに多くの人と出会いやすいでしょう。また、バーや居酒屋などとは違いチャージ料が発生しないので、気軽に利用しやすいのも大きなメリットです。
公式サイトはこちら
2:クラブ
次に紹介するのがナイトクラブでの出会いです。ナイトクラブとは音楽を聞きながらお酒を飲んだり、ダンスを楽しめる場所で、異性との出会いを求めて訪れる人も非常に多いです。
お酒も入っているため会話が弾みやすいですが、慣れていないと場の空気に馴染めずなかなか楽しめまないこともあるので注意が必要です。
おすすめ1:THE BRIDGE YOKOHAMA|人気クラブ
THE BRIDGE YOKOHAMAは2000年にオープンした元町・中華街駅のすぐそばにある人気のナイトクラブです。
ヒップホップやレゲエ、R&B等の幅広いジャンルの音楽が流れており、20代〜30代を中心に盛り上がりを見せています。
営業時間は22時〜5時までとなっており、特に週末は多くの人で賑わいをみせています。
アルコールも500円〜と非常にリーズナブルで気軽に楽しめるでしょう。
公式サイトはこちら
おすすめ2:DISCO Groovy|幅広い年齢層に人気
次に紹介するのが横浜市中区にある、馬車道駅から徒歩3分の場所にあるDISCO Groovyです。
90年代バブル全盛期を駆け抜けたディスコ世代の40〜50代や、最近では音楽好きな20〜30代も多く来店し幅広い世代から人気を集めています。
フロア中央にある巨大ミラーボールが店内の雰囲気を引き立ててくれるでしょう。
平日休日ともに19:00~24:00まで営業しており、深夜営業はしてないため、仕事終わりの方や終電まで軽く飲みたい方におすすめです。
公式サイトはこちら
おすすめ3:PANIC YOKOHAMA|人気ナイトクラブ
2021年にオープンしたばかりのPANIC YOKOHAMAは、JR関内駅の中心部に位置しています。
最新の洋楽ヒットチャートやDANCEミュージック中心で、年齢層は今回紹介する3つのクラブの中で最も若いです。
週末に限らず、平日からでも多数のイベントが開催されているため、学生や20代を中心に盛り上がっています。
また、入場料が無料のためとりあえず雰囲気を楽しみたいという方にもおすすめです。
公式サイトはこちら
3:社会人サークル
社会人サークルとは、学生のサークル活動のように、共通の趣味や好きなことを持つ社会人が集まってイベントを楽しんだり、交流を深めたりするものです。
婚活パーティーや街コンは婚活・恋活を目的に参加しますが、社会人サークルの場合は純粋に友人作りで参加している人も多いため、男女関係なくさまざまな人と出会えます。
初参加や1人参加の方や女性の参加者が多く、料金もリーズナブルなものが多いため気軽に参加できるでしょう。
おすすめ1:NewDay|恋活・婚活・友達作りに
社会人サークルNewDayは全国各地で恋活・婚活・友達作りのイベントが開催されている大規模な社会人サークルです。その中でも神奈川NewDayは横浜に限らず神奈川県内や東京・静岡など各地から多くの人が集まってくるため、様々な人と出会うことできます。
横浜中華街で美味しい中華料理を楽しんだり、横浜から飛び出て逗子の海を見たり、同じ趣味の人が集まって楽しめるでしょう。
大きな特徴として初参加はもちろん、1人参加の方や女性の参加者が多く、リーズナブルな参加費で気軽に利用できるのも大きなメリットです。
公式サイトはこちら
おすすめ2:神奈川ランニングクラブ(KRC)|初心者参加OK
神奈川ランニングクラブはその名の通り、神奈川県内や横浜市内のランナーを中心に集まったランニングサークルです。
初心者、中級者、上級者の各レベル毎に合わせたイベントが開催されているため、初心者の方や初めての方でも自分にレベルに合わせて参加できます。
20代~40代の学生から社会人まで入会しているので、さまざまな年代の方と知り合えるでしょう。
年会費が6000円かかりますが、初回参加時は体験として無料で参加できるため、気になっている方は気軽に参加してみることをおすすめします。
公式サイトはこちら
おすすめ3:イベントちゅう。|20〜30代中心の社会人サークル
イベントちゅう。は「日本一アットホーム」を謳っている全国規模の社会人サークルです。
神奈川では横浜を中心に川崎、上大岡、横須賀、藤沢、相模原、小田原などでイベントが開催されています。
20代〜30代の社会人がメインで20人ほどの小規模なイベントから1000人単位の大規模なイベントが行われているためたくさんの人と出会いたい方におすすめです。
開催イベントも多岐に渡り、気軽な飲み会やパーティーから、お花見やBBQ・ハロウィン・クリスマスパーティーなど、アットホームな空間で誰でも気軽に楽しめるでしょう。
公式サイトはこちら
4:ナンパスポット
横浜は神奈川県の中心であり、人の出入りが激しくナンパスポットとしても非常に有名です。
今回は横浜の中でも特にナンパが多い場所をピックアップしたので是非参考にしてみてください。
おすすめ1:横浜駅西口・相鉄口
横浜駅は巨大なターミナル駅なので、東口や北口、南口などなど多くの出口が存在します。
その中でも特にナンパスポットとして有名なのが横浜駅西口・相鉄口です。
理由としては、ビブレやドンキホーテ、飲み屋街など遊び目的の方が多く利用しているためナンパが成功しやすいといえます。
また、最も飲み屋が多いため居酒屋に飲みに行く学生や仕事帰りのOLなど出会いを求めている人が多いでしょう。
ただし、そのぶんキャッチやスカウトなど声をかけている人も多いので競争率が高いのも大きな特徴です。
おすすめ2:ラウンドワン横浜西口店
学生や20代前半の若い方と知り合いたいのであれば、ラウンドワン横浜西口店がおすすめです。
学校帰りに2〜3人で利用している人もいれば暇つぶしに利用している人も多く訪れます。
また、夜中まで営業しているため、店前に立っていれば終電を逃してしてしまった人とも多く出会えるでしょう。また、相鉄口に比べると人も少ないため、声がかけやすく立ち止まって話すのには非常に適していると言えます。
おすすめ3:野毛
横浜市桜木町の近くにある野毛は横浜の中でも随一の飲み屋街と言えるでしょう。
狭いエリアにたくさんの居酒屋がひしめきあっており、横浜に住んでいる地元の方だけでなく多くの観光客が訪れています。
歩いていると、酔っ払っている方やテンションが高い方、外で飲んでいる方も多いため、声をかけても違和感なく話しかけやすい雰囲気があるでしょう。
特に野毛食べ物横丁にはたくさんの女性で賑わっており、ナンパする人には困らないはずです。
もっと効率的に出会うならマッチングアプリがおすすめ
本記事ではさまざまな出会い方を紹介してきましたが、効率的に出会うならマッチングアプリがおすすめです。理由は以下4つです。
- エリアや相手の条件を絞って検索できる
- 相手も出会い目的で登録している
- コミュニティに登録できる
- コロナ禍でも出会える
順番に解説していきます。
特徴1:エリアや相手の条件を絞って検索できる
マッチングアプリでは、エリアや相手の条件を絞って検索できるため、より理想の人と出会いやすいといった特徴があります。
アプリによっては横浜市の区域まで選べたり、相手の年収や価値観など詳しく条件を絞れます。
「いい人に出会ったけど遠くに住んでいる」「自分の理想の人に出会えない」ということが少なくなるため、出会う前から効率的にお相手を探し出せます。
特徴2:相手も出会い目的で登録している
マッチングアプリでは、お相手も「異性と出会いたい」と思っているため、積極的に活動している方が多く関係性が発展しやすいと言えます。
そのため仲良くなってしまえば出会いのハードルは低く、比較的出会いやすいと言えます。ただし、中には身体目的の方や暇潰し、ご飯を奢ってもらおうとだけ考えて利用している方も中にはいるので見極めることが必要です。
特徴3:コミュニティに登録できる
「同じ趣味を持つ人と仲良くなりたい」と考えている方は、マッチングアプリがおすすめです。
多くのマッチングアプリには、「コミュニティ」と呼ばれる同じ趣味や好きなことを登録する機能があり、共通の趣味を持つ人と出会えます。
共通の趣味があると自然と話が盛り上がったり、より深く繋がれるでしょう。
特徴4:コロナ禍でも出会える
コロナウイルスにより外出自粛をする機会が増えて、異性との出会いが減ってしまった人も多いのではないでしょうか。
しかし、マッチングアプリであればネット上で知り合えるため、自宅にいても出会いを増やせます。
飲み会やサークルなどの活動がしにくい今だからこそ、コロナ禍でも出会えるマッチングアプリがおすすめです。
神奈川県横浜市でおすすめのマッチングアプリ5選
「横浜で出会いやすいマッチングアプリは何?」とマッチングアプリを検討中の男女に向けておすすめのマッチングアプリは以下5つです。
- Pairs|業界最大級の会員数
- with|居住地を絞って検索できる
- Omiai|真剣な恋活・婚活に
- CROSSME|一定の距離圏内にいる異性と出会える
- ユーブライド|真剣に婚活するなら
順番に解説していきます。
おすすめ1:Pairs|業界最大級の会員数
料金 | 女性:無料 男性:1,650円〜/月 |
対象者 | 18歳以上 |
年齢層 | 20代〜30代 |
会員数 | 累計2,000万人 |
運営会社 | 株式会社エウレカ |
Pairsの会員数は1,500万人以上と国内最大級の規模を誇り、恋活・婚活アプリの利用者数は全国No.1です。
もちろん横浜市での利用者数も非常に多くさまざまな方と出会えるでしょう。
特にコミュニティの数が圧倒的でなんと17万個以上のコミュニティが存在しています。そのため利用者が多い横浜でも自分と共通の趣味や価値観を持った理想の人に出会える可能性が非常に高いです。
また20代〜40代と年齢層の幅広さや職業もさまざまで、初心者でも利用しやすく、出会いがなくて困っている方やまだマッチングアプリを利用したことがない人などあらゆる人におすすめです。
おすすめ2:with|居住地を絞って検索できる
料金 | 女性:無料 男性:1,833円〜/月 |
対象者 | 18歳以上 |
年齢層 | 20代後半〜30代前半 |
会員数 | 累計700万人 |
運営会社 | 株式会社with |
with(ウィズ)はメンタリストDaiGoさん監修のアプリとして20代〜30代中心に人気のアプリです。
超性格分析で統計的に相性のいい相手を示してくれたり、相性診断などでお互いの相性のよさを確認できます。
そのため、より自分の理想に相手と出会いやすく同じ趣味や価値観を持っている人と効率的に出会えます。
他にもアプリ内のトークでは、システムが自動的にトークの内容を判断してアドバイスをしてくれたり、恋愛心理学やデータに基づいたアドバイスをくれるなど、アプリのサポートが充実しているので初心者の方でも簡単に利用可能です。
会員数も600万人以上と多いですが、居住地を絞って検索できるため横浜の方にピンポイントでお相手を見つけられるのは大きなメリットと言えます。
おすすめ3:Omiai|真剣な恋活・婚活に
料金 |
女性:無料 |
対象者 | 18歳以上 |
年齢層 | 20代~30代 |
会員数 | 累計150万人 |
運営会社 | 株式会社ネットマーケティング |
Omiaiは累計会員数が600万人を突破している人気のマッチングアプリです。
年齢層は20代〜30代が特に多く、気軽な出会いよりも真剣な出会いを探している方が非常に多いです。
そのため、将来的には結婚をしたいと考えている横浜の方にはおすすめです。
また、大きな特徴としてomiaiではフリーワード検索が存在し、もともと表示されているキーワードにプラスして、『フリーワード』でも検索や登録ができます。
そのため、同じ趣味や価値観の人を探すにあたって、ピンポイントで相手を絞り出せるので非常に便利です。
おすすめ4:CROSSME|一定の距離圏内にいる異性と出会える
料金 | 女性:無料 男性:2,317円〜/月 |
対象者 | 18歳以上 |
年齢層 | 20代前半 |
会員数 | 約75万人 |
運営会社 | 株式会社プレイモーション |
CROSSMEはGPS機能を利用して、アプリに登録している人とのすれ違いをきっかけに出会えるアプリです。
地方などの人口が少ない地域だと出会いが少ないのが難点ですが、横浜市では人口が多いため多くの出会いが生まれます。
年齢層は10代〜20代前半と若く、婚活として利用している人は少ないため、恋活〜友達探しなどの気軽な出会いを求めている人にはおすすめです。
「今日デート」という機能を利用すれば、近くにいる会員との当日デートも可能です。
おすすめ5:ユーブライド|真剣に婚活するなら
料金 | 女性・男性:2,400円〜/月 |
対象者 | 独身のみ(既婚者NG) |
年齢層 | 20代後半〜30代 |
会員数 | 約73万人 |
運営会社 | 株式会社Diverse |
ユーブライドは累計登録者数200万人以上の国内最大級で、年間2400人以上が成婚退会している実績ある婚活アプリです。
メインの年齢層は30代〜40代の会員が多く、ミドル世代の方でも活動しやすいでしょう。
女性無料のアプリが多い中で、ユーブライドでは男女ともに有料のため真剣に婚活したい人が集まっているのも大きな特徴です。
また、マッチングアプリには珍しく会員専用の匿名質問掲示板やコンシェルジュによるサポート(有料)などのサポートがあるので、マッチングアプリに慣れていない方や初心者の方でも安心して使えるでしょう。
神奈川横浜市でマッチングするコツ4選
「なかなか横浜でマッチングしない」という方に向けて横浜市でマッチングするコツは以下4つです。
- エリアを広げて検索する
- プロフィールを作り込む
- 複数のアプリを活用する
- コミュニティに参加する
順番に解説していきます。
1:エリアを広げて検索する
マッチング数を増やしたいのであれば、横浜以外のエリアに広げて検索することで出会いの幅は大きく広がってきます。
例えば、横浜だけでなく川崎や逗子方面まで視野に入れてみることも大事です。また横浜から東京や埼玉まで1時間程度で行けることを考えると県外にまで広げてみてもいいかもしれません。エリアを広げることで今までなかった出会いが見つかる可能性は高まるでしょう。
2:プロフィールを作り込む
マッチングを増やすコツの1つとして、プロフィールを作り込むことが重要です。
特にメイン写真を見て判断をする人は多く、メインの写真がいまいちだとマッチングもできません。
メイン写真は、1人で写っている自然な笑顔の写真を選びましょう。複数人で写ってしまうとどれがあなたなのかわからなくなってしまうからです。
次にプロフィールの内容に関しては、あなたに共感する持つ相手と繋がるために、年齢・年収・職業・学歴、自己PRなどを細かくしっかりと記載することが重要です。特に年齢や職業は男女ともにプロフィールで重視している項目のためしっかりと記載しましょう。
他には、登録した理由や目的や趣味・休日の過ごし方などパーソナルな部分もあなたを表現するために大事です。
参考記事:マッチングアプリの自己紹介の例文と書き方!マッチング率を上げる写真の選び方やテクニックも紹介
3:複数のアプリを活用する
「より多くの方と出会いたい」という方は、複数のアプリを利用することをおすすめします。
当然のことながら、アプリを複数利用することにより、出会いの数増やせるでしょう。
理想の人と出会うためには多くの方と実際に会ってみて、多くの経験を積み重ねることが大事です。特に女性は無料で利用できるアプリも多く、金銭面の負担が少ないため積極的に複数のアプリを利用しましょう。
4:コミュニティに参加する
コミュニティは共通の趣味を持った人と繋がるために非常に便利です。
何万人もの方が利用しているマッチングアプリでは、自分の存在に気付かれない可能性も少なくありません。
しかし、コミュニティに参加することであなたと同じ趣味や価値観の方と出会いやすくなるでしょう。
また、自分をアピールできるので、興味を持ってもらいやすくなるはずです。
そのため積極的にコミュニティに参加し、出会いを増やしましょう。ただし、自分の好きでもないコミュニティや価値観に登録しているとトラブルの元にもなるので注意が必要です。
番外編:神奈川県横浜市のおすすめデートスポット5選
最後に、いい出会いがあった場合に行くべき横浜のおすすめのデートスポットを紹介していきます。
- みなとみらい21【横浜市みなとみらい21地区】
- 山下公園【横浜市中区】
- 横浜赤レンガ倉庫【横浜市中区】
- 横浜ランドマークタワー 【横浜市西区】
- MARK IS みなとみらい【横浜市西区】
順番に解説していきます。
1:みなとみらい21【横浜市みなとみらい21地区】
みなとみらい21とは、横浜市の西区と中区にまたがり、横浜港に面している地区で、未来への発展を目指す21世紀の横浜という意味を持って名付けられました。
横浜を代表する観光スポットが集結しており、連日地元の方や観光客の方で賑わっています。
以下で説明する、山下公園、横浜赤レンガ倉庫、横浜ランドマークタワー、MARK IS みなとみらいは全てみなとみらいの中に入っています。
東京からのアクセスもよく、歴史を感じられるスポットや街並みが洗練されている上に海を見れるなど、様々な顔を見せてくれるデートスポットです。
2:山下公園【横浜市中区】
1930年に完成した山下公園は、横浜で最も有名と言ってもいいデートスポットです。
公園内には大きなバラ園があり、春から秋にかけて約3,000本のバラが咲き誇って美しい景色が見れます。
公園内にはたくさんのベンチが用意されているので、ゆっくりバラを眺めたりのんびり相手とはなすだけでも素敵な時間を過ごせるでしょう。
他には、公園内を歩いているとシアトル航路用の大型船「日本郵船氷川丸」が見えてきます。
現在は博物館船として利用されており、間近でみるとその大きさや存在感に圧倒されるはずです。
また公園周辺にはおしゃれなカフェや海を見ながら食事を楽しめるレストランもたくさんあるため、時間を持て余すことはないでしょう。
3:横浜赤レンガ倉庫【横浜市中区】
赤レンガ倉庫は、その名の通り赤茶のレンガが積み込まれた建造物で、現在ではお洒落なレストランやカフェ、雑貨屋などを楽しむ多くのカップルが訪れています。
夜になれば、横浜ベイブリッジや横浜大さん橋がライトアップされて、綺麗な景色を眺められるでしょう。
明治末期から大正初期に国の模範倉庫として建設された赤レンガ倉庫は、戦争における軍事物資の補給倉庫として使用されていました。
そのため、赤レンガ倉庫近くの赤レンガパークでは、旧横浜港駅のプラットホームや鉄道レールなど、当時使用されていた建造物を見て楽しむこともできるでしょう。
4:横浜ランドマークタワー 【横浜市西区】
横浜ランドマークタワーは高さ296mで、中にはコンサートホールやホテル、ショッピングモールなどが入った複合商業施設です。
特に69階にある「スカイガーデン」の展望台は一面大きなガラス張りで横浜市内を一望できるでしょう。
360度の大パノラマが見せる大絶景は、デートをロマンチックなものにしてくれること間違いなしです。
ランドマークタワー内にはレストランも立ち並び、庶民的なものから、特別な日に使いたくなるような、夜景が見えるダイニングまで用意されているので、場面に合わせて使い分けられるでしょう。
5:MARK IS みなとみらい【横浜市西区】
MARK IS みなとみらいは、地下4階地上5階建てのみなとみらい21地区の中でも最大規模の商業施設です。
中には約190店舗が集積しており、横浜を代表するライフエンタテインメントモールです。
レストランやカフェ、洋服屋はもちろんのこと、動物とふれあえるパーク「オービィ横浜」であったり、最上階には日本最大級規模の屋上菜園もあるため、1日中楽しめます。
また施設内にはたくさんのベンチやソファーがあり、カフェでテイクアウトしたコーヒーを飲みながら屋上でのんびり過ごすなんてこともできるでしょう。
自分に合った出会い方で素敵なパートナーを見つけよう!
- 横浜で恋活婚活におすすめなのは、結婚相談所や婚活パーティー・街コンと自治体の婚活支援サービス
- 自然に出会いたいなら、居酒屋やクラブ、ナンパなど街に出ることでチャンスはある
- もっと効率的に出会うならエリアや条件で絞れるマッチングアプリがおすすめ
- 利用目的をはっきりさせて自分に合ったマッチングアプリを見つけよう
今回、横浜の出会いについて紹介していきましたがいかがでしたでしょうか。
横浜には、たくさんの出会いの場があります。
自分に合った出会い方で素敵なパートナーを見つけましょう。
solosolo編集部:北澤 サム
婚活・恋愛系ライター。30代独身。アラサー世代に向けて男性目線での女性の婚活をサポートします。